SSブログ

トライダッシャー、ガンキャノン重装型開封 [模型部]

sDSC04879.jpg
旅行やパソコントラブルの間にいろいろ予約してあったものが届き、宅配BOXに溜まっていたので開封することに。
買っても使わないものは必要なものではない!
sDSC04848.jpg
ダイアクロン DA-40 トライヴァース トライダッシャー<特別Ver>
マシンモード、グレーやミリタリーぽい渋い色が似合いそう。
sDSC04850.jpg
平べったいのでパワードシステムやレイドチェンバーを乗せると良いかも。
(固定ギミックはありません)
sDSC04855.jpg

sDSC04857.jpg
アホみたいに複雑すぎる変形だが、しっかりしていて弄っていて楽しい!
まさか回転する前輪に拳が収納されるなんて
sDSC04863.jpg
フォーメーションテラノイド...じゃなくて決戦起動モード。
目と額のセンサーはハイコンハイザック方式で後ろからの光で発光
逆光の撮影が映えそうだ。
sDSC04867.jpg
よく動き、関節はしっかりしています。
ほかに剣や武器保持アームが付属。
sDSC04868.jpg
ボレットコアと呼ばれるコクピット部分が分離できるのに、なぜかパワードシステムとのドッキングは不可能...

sDSC04888.jpg
首まで可動する初回特典の女性隊員。
銃を持った隊員や整備士、科学者なども欲しいですね。
sDSC04870.jpg
バッファローとバトルス(月面ver )との比較、ちょうど弄りやすい絶妙なサイズ。
月面verみたいなグレーやブルーグレー、モスグリーンなど渋いリアルタイプ風のカラーバリエーションが欲しい。
最近のカラバリはブラックやホワイトばかりでなんか違うなぁという感じ。
ビックパワードは大きすぎて箱っぽくてなんか大味な感じがして手放してしまったし、最近はパワードシステムばかりでちょっと飽きかけていたので、お手ごろサイズでギミック満載な新シリーズでダイアクロン熱が再燃しそう。ワルダロス<ギガンター>まで行くと高価すぎて手が出ないわ。

sDSC04873.jpg
ROBOT魂 <SIDE MS> RX-77-3 ガンキャノン重装型 ver. A.N.I.M.E.
ブルーにオレンジの差し色が映えてカッコいい!
肩とか関節はメチャクチャよく動くが、やっぱりロボは素立ちが一番です。
sDSC04874.jpg

sDSC04875.jpg
ガンキャノンⅡ用のビームキャノンもついているので、もう1体買っておけば良かった!
sDSC04878.jpg
ウェーブ  1/35スケール ダイビングビートル PS版も届いているが、いま模型する気分じゃないし時間かないので保留。
買っても使わないものは必要なものではない!

nice!(0)  コメント(0) 

SONY VAIO SVL2411AJの画面が突然映らなくなる。 [家電]

四国に行く前日の話になる。
翌日は始発でGO!なので明日の天気などを調べてから早めに寝よう!と思っていたのに2012年8月に購入したパソコンSONY VAIO SVL2411AJの画面が突然映らなくなったのだ!
症状はMONTORランプ(オレンジ)が6回点滅するというもので、調べてみると
「[MONITOR]ランプがオレンジに点滅(自己診断表示)している場合は、ハードウェアに問題が発生している可能性があります。VAIOカスタマーリンク修理相談窓口までご連絡ください。」
とのことだが、SONYはもうパソコンを扱っていないのだ。
幸いHDMI出力があったので43インチ4Kテレビと繫いだら、画面以外は問題なく作動しているみたいで、とりあえず一安心。
出費ゼロで何とか復旧したぜ!と思いきや、画面は大きすぎ、明るさを最小にしても眩しすぎ、文字は滲んでしまい非常に疲れる!
そこで手持ちのノートパソコンVAIO Zを使ってみたのだが13.3インチの画面では文字が小さすぎて疲れるし、高性能といってもやっぱりノートパソコン。ややもっさりして使いにくい。
ここで導き出された唯一の解決策はパソコンモニターを買うしかないということ。
スペース的に24インチしか置けないし、4Kでは文字が細かすぎて老眼気味の目では見えへんねん!
安い24インチモニターなら2万円以下で買えるのだが、やっぱり机上で目につくし、趣味とはいえ画像編集やビデオ編集をするので、思い切ってEIZOのモニターを購入することにした。

sDSC04887.jpg
映らないモニター一体型パソコンが後ろにあるのは非常に邪魔だけど電源ボタンやディスク挿入の操作が必要なので完全に隠してしまうわけにもいかない。
これを機にパソコンの買い替えも検討したが、今まで通りcore i7、メモリー16GB 、SSD512GB 、office付、そこそこのグラフィックという条件だとBOTや自作でも20万以上になってしまうので断念!!
昔は10万も出せばそこそこのスペックのパソコンが組めたのじゃがのぉ。
VAIOといえばビデオ編集用デスクトップというイメージだけど、SONYから分離したVAIO株式会社ではクリエーター向けのデスクトップパソコンは出さないのかな?良いのを出してくれたら無金利分割払いで買うのに。

nice!(0)  コメント(2) 

びわ湖バレイ(蓬莱山) [トラベル・イベント]

2019年11月2日(土)
最近、秋なのに曇がちだったが、珍しく土曜日だけ休日の晴天になりそうだったので、目を付けていたスポットのうちひとつ、琵琶湖バレイにひとり行ってみることにしました。
ロープウエイで打見山山頂に、琵琶湖を望みながらリフトを乗り継いで蓬莱山山頂に行けるみたい。
s001DSC02309.jpg
始発で出発して新幹線で京都に、湖西線に乗り換えて琵琶湖の反対側に回り込んで志賀駅に到着。
新幹線か山の上で食べようと持って来たはずの菓子が間違えてフリーズドライのなめこ汁だったというアクシデントが発生!こんなもん食えるかー!
s002DSC02185.jpg
志賀駅から路線バスに乗ってびわ湖バレイに
休日だけあってチケット売り場は行列が。
並んでたら始発のロープウエイが行っちゃった。ちなみに料金は往復2,600円
s003DSC02187.jpg
分かり難いけどかなり大型の搬器
s004DSC02193.jpg
s005DSC02201.jpg
山頂駅に到着。
まずはTHE MAINと呼ばれる建物に向かいます。
(てか、誘導される。)
s006DSC02208.jpgs007DSC02206.jpgs008DSC02204.jpg
びわ湖テラス、水鏡的にはもうちょっと雲がある方が映えそうですね。
s009DSC02209.jpg
カフェもあるが行列でオーダーまで時間がかかりそうなのでパス
s010DSC02210.jpg
ダイニングもあるが昼食には早いし、ビュッフェスタイルで2,100円(ドリンクバーは別途)は予算的にちょっときつい

s011DSC02211.jpg
自販機の飲み物もちょっとだけ高くなっていた。
s012DSC02203.jpg
さて、蓬莱山の山頂までのリフトが気になるところだが、ここまで来て衝撃の事実を知ることになる。
s013DSC02212.jpg
なんと10/27で楽しみにしていた打見リフト、ホーライリフトが今シーズンの営業を終了していたのだ!
頂上のCAFE360なども営業終了しているそうだ。
s014DSC02276.jpg
さて、ヒザも壊しているし今回は「これで勝ったと思うなよ~!」と再訪を誓って帰るか?
多少無理してでも頂上まで行くか?
s019DSC02273.jpgs016DSC02217.jpg
とりあえず、考えをまとめるため比較的平坦で歩きやすい打見リフト区間を歩いてホーライリフト乗り場まで来た。
やっぱり、頂上まで登りたい!という気持ちを抑えきれず、ゆっくりと登ってみることにした。
s017DSC02219.jpg
s018DSC02265.jpg
途中、滑り台があり帰りはちょっと楽できるかも?と思ったら台風か何かで変形した死の滑り台だったデス!
sDSC02270.jpg
息を切らしながら、時々座り込んで休憩したり、ジグザグに進んだり、ロープウエイで上がって来た時は寒かったのに途中で暑くなり薄着になる。持参したストックを出したら劇的に楽になったので持ってきて良かった。
最初から出せばよかった。
よく考えればスキー場を歩いて逆走しているわけで、そりゃ急勾配できついわ。
s020DSC06002.jpg
そしてようやく山頂へ!絶景!無理して歩いて来て良かったー!
s021DSC02225.jpg
三角点
s022DSC02227.jpgs023DSC02228.jpg
s024DSC02242.jpg
この絶景ブランコで持って来た缶コーヒーで長ーいひとやすみ
なんで山の上だと焼けつくような直射日光でも気持ち良いんだろうな。
s024DSC02245.jpg
CAFE360跡、スキー場になるとじゃまになるから完全撤去したのかな?
s025DSC02235.jpg
たまには自撮りなどしておかないと遺影とか困るからな。逆光だけど(笑)
s026DSC02248.jpg
さて、腹も減って来たので気合を入れて向こうの山頂まで戻りますか。
正直、ヒザが痛いと下りのほうが地獄である。
はじめカニ歩きで進んでいたが、思いのほか脚への負担が大きい。
後ろ向きで歩くと結構楽に歩けることを発見。後ろに気を付けて参りましょう。
s027DSC02279.jpg
お昼はロープウエイ駅のエキナカキッチンで
s028DSC02286.jpg
かなり広く収容人数も多そう。
s029DSC02282.jpg
料理もかなり早く出て来た。
山の上なのに定番のソフトクリームが無いのが残念無念だった。
s030DSC02293.jpg
s031DSC02294.jpg
ロープウエイで下山、夜景が望める時間まで営業しているわけでも無いのに、まだまだ凄い数の人が上がってくるぅ~!早めに来て良かった!
s032DSC02297.jpg
THE MAINの方は凄い数の人間が!
s033DSC02283.jpg
また春先でものんびりとリフトに乗りに来たい。
s044DSC02302.jpg
紅葉にはちと早かったですな。

nice!(0)  コメント(0) 

四国第3話、観音寺2日目、雲辺寺RW、豊稔池堰堤、天空の鳥居高屋神社 [トラベル・イベント]

2019年10月19日(土)~20日(日)
sDSC02008.jpg
a201DSC02042s.jpga203DSC02045s.jpga205DSC02047s.jpg
3時頃起きて外に出ると雲の間から少し星が見えていたので星空撮影を行うことにした。
a207DSC02056s.jpg
部屋に戻り準備をしてくると海岸の方角の雲が奇跡的に切れていた。
月も出ていて天の川こそ見られなかったが、本州に比べても光害が少なくきれいな星空でした。

早く起きて早朝散歩に行くはずが、起きたら6:30!(夜遊びしてるからや)
すぐに準備して7:00からの朝食に挑む。
チェックアウト時にタクシーの電話番号を聞こうと思ったらすぐ呼んでくれた。
もうちょっと近辺を散歩したかったが、まあいいか。
a278DSC02106s.jpg
まず、タクシーで30分ほど、雲辺寺ロープウエイに向かうことに。
帰りはまたタクシーを呼ぶ予定だったが、運転手が駅まで往復1時間以上かかるからこの後、天空の鳥居まで乗ってくれるなら駐車場で待ってるよ。お互いそのほうがメリットがあるでしょう。と言ってくれた。
a216DSC02066s.jpg
a217DSC02067s.jpg
sC0005(3).jpg
雲辺寺ロープウエイは正直、参拝用だと思ってなめていたが、なかなか本格的だった。
a219DSC02069s.jpg
a221DSC02071s.jpg
頂上駅に近づくと雲の中に入ってしまい景色こそ見られなくなったが、なかなか幻想的は景色を楽しめた。
雲辺寺と展望台冬季のみ営業のスノーパークしかなく、飲食店もないため、だいたいのお客さんは1時間程度で降りてくるそうだ。
a223DSC02073s.jpg
a224DSC02074s.jpg

a229DSC02082s.jpg
変わった構造の展望台
a226DSC02076s.jpg
展望は無い。
a232DSC02085s.jpg
雲辺寺(撮影するの忘れてた)
ロープウェイで降りて、待っていたタクシーに乗って、高屋神社に行く前に運転手もお勧めだという、豊稔池堰堤 [ほうねんいけえんてい]へ。山道を進んでゆく、歩きや自転車ではとてもまわれないや。
a281DSC02109s.jpg

a285DSC02113s.jpg
a286DSC02114s.jpga290DSC02118s.jpga295DSC02124s.jpg
写真などでは知っていたが、実物は写真とは迫力が違う!
運転手の話によると時期になるとホタルが当たり前のようにいるそうだ。
売店などもないため、見終わったら高屋神社に向かいます。

すれ違いにも苦労するような、かなり狭い山道を延々と進み、駐車場に着くと結構な車が停まっていた。
a296DSC02125s.jpg
駐車場からかなりの急こう配の坂道を歩く。
距離的には大したことないのだろうが、かなりきつい!
タクシーの運転手も付いてきたのだが若い女性の観光客がいるとそっちと話が盛り上がり、だれがお客さんかわからない状態に。
実は1日目の夜、タクシーで高屋神社の天空の鳥居まで行って星空撮影を行う計画だった。
ちょうど天の川が鳥居前に位置するのと21:00までは月が出ないからだ。
しかし天気が悪かったので断念したのだが、暗い中こんな道を歩くには無謀だったわ。
この観光客の数からすると夜も人が居そうだ。
a298DSC02128s.jpg
天空の鳥居に着くと結構な人が居た、もうちょっと早朝とかに来ればよかったかな。
a300DSC02130s.jpg
石段を登ってくると40分以上かかるらしい。
タクシーの運転手によると健脚自慢の人が登ってきて力尽きて駐車場まで来てという依頼も多いらしい。
a307DSC02139s.jpga311DSC02146s.jpg
a317DSC02152s.jpg
途中の絶景ポイントも教えてくれた。

a326DSC02163s.jpg
a325DSC02162s.jpg
帰りは観音寺駅近くの運転手おすすめのうどん屋で降ろしてもらった。
半日観光地を回って1万5000円ほどだった。ガイド付きで好きなところに行けると思えば、2~3人で割ればそんな高くないだろう。うどんばっか食べていればそんなに食費もかからないしね。
a324DSC02161s.jpg
あ、ある意味、今話題沸騰中の宮迫のサインだ!
a329DSC02166s.jpg
観音寺駅まで歩くことに、途中例のカラオケ屋が。
帰りは特急しおかぜに乗車。
せっかく景色の良い海側の席を選んだのに、乗車後爆睡してしまい目が覚めると瀬戸大橋を渡っていた。
四国は現地の交通事情こそ良くないが、光害が少ないというので、いつかもう少し奥地の宿に泊まって星空撮影をしてみたいですね。
a327DSC02164s.jpg


nice!(0)  コメント(0) 

四国第2話、観音寺編1日目 [トラベル・イベント]

2019年10月19日(土)~20日(日)
a043DSC01663s.jpg
坂出駅から高松-松山を運行する特急いしづちに乗車。
途中から岡山‐松山間を運航する特急しおかぜと併結する。
a045DSC01665s.jpg
座席
a046C0021(2)s.jpg
絶景区間
a048C0024(1)s.jpg
観音寺に到着
a053DSC01676s.jpg
まず大正橋プラザという観光案内所に行く
物販はないようだが観光案内チラシなどを配布していた。
トイレと小さな窓口、貸自転車、
a055DSC01677s.jpg
例の自販機
a057DSC01679s.jpg
やたら懐っこいキジトラアニマルが案内していた。
a058DSC01682s.jpg
泊まる宿まで30分ほど歩くことに
a059DSC01683s.jpg
三架橋
a60DSC01684s.jpg
a062DSC01686s.jpg
なんか祭りをやってるようだ。 
天候などで日程変更があったのか事前調査では一切情報が無かった。
a065DSC01695s.jpg

a067DSC01698s.jpg
世界のボ…じゃなくてコイン館隣の観音寺市総合コミュニティセンター
17:00までなのでお早めに
a063DSC01703s.jpg

ボ…じゃなくてコイン館1階にもゆゆゆグッズが売っていた。
時間ギリギリだったので観音寺ポスターの絵柄のステッカーセットを購入
もうちょっとゆっくり見たかったな。
a213DSC02063s.jpg
予約しておいた宿、琴平荘の到着
a068DSC01705s.jpg
a069DSC01717s.jpg
食事まで時間があったので休憩後、近くの有明浜に散歩に出かけた。
曇っていたのできれいな夕日こそ見られなかったが、ツヤツヤの懐っこい黒猫の協力で良い写真が撮れた。
19:00より夕食、悪くはなかったが、うどんやいりこなど名産品が欲しかったところ。
少しずつ料理を持ってきてくれるのだが、時間を決めているのだから全部揃っていて欲しいのは私達だけ?
食事の最中にドーンと音がして、宿の人が「花火を上げていますよ。ここまで音が聞こえますね」と言ってき
いやいや、花火を上げる予定があるなら夕食に時間を尋ねるときに言ってほしかったな。
食事、入浴後、テレビはBSが映らないので地元ケーブルテレビの祭の生中継を見て過ごす。今考えればすぐ近くなんだから行って来いよと思った。
a072DSC01732s.jpg
a073DSC01736s.jpg
21:00から宿のバスで銭形砂絵展望台に行くツアーに参加。
バス降りて解説が終わるとすぐバスに戻るため、撮影したりゆっくり見る暇がない!まあ、ツアーってそんなもんだよね。
いや~自然の風の力でこんな形になるなんて不思議ですねぇ~(うそこけ!)
a075DSC01740s.jpg
近くで見ても巨大猫トイレにしか見えないのであった。
a077DSC01745s.jpg
a078DSC01744s.jpg
a079DSC01749s.jpg
ツアー後、そのまま帰るのも何なので祭り会場に。
まさに後の祭り。
a201DSC02042s.jpg
第3話に続く

nice!(0)  コメント(0) 

四国第1話、瀬戸大橋の変 [トラベル・イベント]

2019年10月19日(土)~20日(日)
知人と四国に行ってきました。あいにく1日目は天気が悪いが明日は晴れるとの予報。a001DSC01582s.jpg
岡山までは新幹線で移動(名古屋→岡山、のぞみ指定席で98分、11,090円)
a002DSC01596s.jpg
岡山駅はG20とやらで警戒中でごみ箱が閉鎖されており、ちょっとテンションがた落ち…

a005DSC01587s.jpga006DSC01590s.jpg
怪速マリンライナーという先頭車の2階がグリーン席、1階が指定席、2号車以降は自由席という変わった車両に乗車。調査時は自由席は大変混みあうという情報だったが、1本見送る覚悟で早めに行けば自由席も座れそう。
むしろ、2階建ての先頭車より自由席のほうが広々していそうだ。
(岡山→坂出、パノラマグリーン席、41分、2,090円)
a008DSC01606s.jpg
しかし、今回は4席しかない先頭のパノラマグリーン席を事前にe5489で確保してあるのだ。
a010C0003(3)s.jpg
前面展望を撮ってみたが帰って見てみるとなぜかピンボケ…アクションカムは電子ズームを使っちゃダメみたい。

a011C0012(2)s.jpg
瀬戸大橋記念公園が見える
a011DSC01652s.jpg
まず最初の目的地、瀬戸大橋記念公園に
坂出駅から瀬戸大橋記念公園へはバスが1日数本しか出ておらず、時間も合わさらないのでタクシーで移動

a012DSC01614s.jpg
巨大な瀬戸大橋と海と島々の風景は感動的で時折、大きな音を立て通過する電車を眺めているだけでも飽きない。
しかし、道の駅というから飲食店や土産屋があると思って昼食をとる計画だったのに、資料館に小さなミュージアムショップがあるだけで飲食店は無し。売店の人に「食べるところないですか?」と尋ねたら半笑いであしらわれてしまった。

a0016DSC01622s.jpg
緑のなか、突如現れる例の自販機
a017DSC01619s.jpg
a018DSC01623s.jpg
a015DSC01618s.jpg
マリンドームはず~っとひとり演奏会しているおっさんが居たため、全景が撮影できなかった。
a021DSC01632s.jpg
屋上展望台

a025DSC01626s.jpg
瀬戸大橋タワー
a026DSC01650s.jpg

a027DSC01649s.jpg
a028DSC01642s.jpg
瀬戸大橋タワーの乗り場のある建物には人の気配は無く、パンフレットに「本場さぬきうどんの美味に舌つづみ!」と紹介されているうどん屋も潰れて廃墟になっていた。
近くの売店でチケット(800円)を買うと、ちょっとやさぐれていた(失礼)おっさんが運転してくれた。
お客さんは我々を含め4人だけでした。

a029DSC01646s.jpg
この規模の回転上昇式タワーは珍しいのでそれなり楽しめた。
一番上まで上昇して3回転して下降してくる。

a032DSC01647s.jpg
瀬遠橋記念公園を見下ろす。謎の施設やオブジェが多い。
a033C0004(1)s.jpg
瀬戸大橋の方から来ました。

a034C0004(3)s.jpg
これから行く四国の方?

a035C0004(4)s.jpg
沙弥島(しゃみじま)というらしい、たぶんまぞくとは関係はない。
「これで勝ったと思うなよ~!」
全体的に瀬戸大橋が完成した当時のバブルな施設が寂れていった感じ。
まあ、駅からのアクセスも悪く、瀬戸大橋を渡ってきたマイカー族が立ち寄ったり、近所の住民が子供を連れて無料の公園として弁当持参で利用するにはよいのだろう。
一応バス停に行ってみるが、やっぱり予想通りバスがないのでタクシーを呼んで坂出駅に戻ります。

a042DSC01657s.jpg
タクシーの運ちゃんに教えてもらった坂出駅近くのセルフ式うどん屋で遅めの昼食。

a041DSC01658s.jpg
駅前のイネス…じゃなくてイオンも2階以上は閉鎖され、ややさびれた印象だった。
a043DSC01663s.jpg
坂出駅から高松-松山を運行する特急いしづちに乗車。(第2話に続く)

nice!(0)  コメント(0) 

これまでのあらすじ

ソニーから久しぶりにAPS-Cミラーレスカメラの新製品2機種が発表されたが、形も変わらずAF性能の向上ばかりアピールされていて何が良くなったのか、ほかの機種の何が違うのかいまいちわからず買い換えるほどの購買意欲も湧いてこない。(まあ、その方が助かる面もあるのだが…)
ファインダーが上下に可動するとか夜間撮影時に操作ボタンが光るなど、操作性の改善をして欲しいものだ。

スーパーミニプラのダンクーガーが届いたので組み立てていたら、途中で部品が成形不良で組めずやる気がなくなる…
買いなおそうと思ったが価格を見ると食玩のくせに当時小遣いを貯金して買ったデラックス超合金より高価でもして「なんだかなぁ~」と思ってしまった。

ウォークマン新製品、カセットテープの表示におお!となったが、本体はタッチパネル操作、サイドにボタンはあるがプレイリストの選択まではできそうにない。
タッチパネルでは思うように操作できないしカバンなどの入れたとき誤操作するのはスマホで嫌というほど経験しているので、ぜひA-20まで戻ってフルボタン操作できるモデルを開発して欲しいものだ。
どうせなら昔のガチャっと押し込むボタンまで再現してくれればよかったのにね。

sDSC_0083.jpg
イオンシネマ常滑、いくら何でもガラスキー過ぎだろ!
休日やGWに行っても数人いるか貸し切り状態…
落ち着いていて快適だが、潰れないか心配です…
(上映前の撮影なので犯罪ではありません!!)
他の劇場でやっていないような、ちょっと前の映画を上映するのは難しいのか?
どうせなら2時間くらい格安で貸し切りにして持参したブルーレイでも鑑賞できるようにしたらどうだろう?


sDSC_0099.jpg
近所のヤマダ電機、21:00まで営業していたのを20:00までに変更するだと!
21:00まで営業していることが近所のエディオンにない強みだったのに、それを止めてどうする。

sDSC_0098.jpg
エディオンのトイレに行ったらウォシュレットが壊れていて水が出てこないだと!
仕方ないので決死の覚悟で途中でもう一つの多目的トイレに移動したら、操作パネルに使用不可と張り紙がされているぅ~!
両方同時に故障する可能性なんて少ないだろう。一つが故障したら速やかに修理依頼をするべし!

nice!(0)  コメント(0)