SSブログ

犬山寂光院と若い太陽の塔、スカイプロムナード [トラベル・イベント]

2015年11月28日(土)

知人と紅葉の名所だという犬山の寂光院まで行ってきました。
立山で大雪の中を歩いた後で紅葉とか季節感が狂っちゃう。

aDSC00195.jpg
名鉄犬山遊園駅から寂れた急な坂道を歩き、モンキーパークのゲートを通り越して30分、さらに石段を15分ほど登ってやっと到着。
紅葉の季節は休日限定で9:00から無料バスが出ているから、9:00まで待ったほうがいいかも?
でも、ちょっと歩きたい気分だったんだよな。

紅葉はちょっと早かったらしく、まだ緑の部分が多い感じでした。

aDSC00251.jpg
「若い太陽の塔」が見える

aDSC00277.jpg
スロープカー「やすらぎ号」という乗り物があり、すごく乗ってみたかったが乗車資格として「足に自信にない方」「撮影機材お断り」などとあり断念!
ちなみに運賃は200円でした。

aDSC00310.jpg
帰りに食事がてら日本モンキーパークに寄ることに。
見よ!このテーマパークの入り口とは思えない寂れたゲートを!
犬山遊園駅からの薄暗い寂れた道も舗装こそされているものの、足が痛くなるほど急な坂道、しかも時々自動車が猛スピードで走り、とても家族連れが歩いている風景を想像することはできない。

入園料は動物園と遊園地に分割され、遊園地だけで1,100円でした(アトラクション料金別)

DSC00288.jpg
旧モノレール駅やレストランは動物園側だった。
保存されているモノレールには入ることはできない。
遊園地には意外に客がいました。ほとんどマイカー族なのかな?
食事後、曇ってきて風が冷たく寒い寒い!

aDSC00300.jpg
若い太陽の塔に修復後初めて行ってみた。
はやくも金箔部分が剥がれてきていましたが、
さすがに迫力がありますね。

aDSC00299.jpg
若い太陽の塔がある丘までは急な坂道を延々と登って行かないとならないのだが、
ケーブルカー?らしき遺構を発見。
昔はこれで登って来れたのだろう。
ほかにも閉鎖されてエリアや撤去された乗り物の遺構が所々にありミステリアスでした。

この後、駅まで歩いて電車で名古屋まで。
「たまゆら」映画を見ようということになりミッドランドシネマに。
むせかえるポップコーン臭、この映画館、待合室無いし売店小さいんだよなぁ。

チケット買って、上映までかなり時間があったのでミッドランドスクエアの展望台、スカイプロムナードに行ったみた。
展望台はセミオープン構造なので寒い!
当日の映画のチケット(半券)を持っていくと700円→500円になるのでお得。
夜景はきれいだろうが、窓ガラスにつかづけないし窓枠が多いから撮影は難しいかも知れない。

意外におすすめなのが高速エレベーター
早いし眺望も抜群で迫力満点!
aDSC00339.jpg
高速エレベーターから撮影


消えたかにピラフ弁当

2015年11月21日(土)

気持ちの悪い事件が発生した。
ベイシアに食料品を買い出しに行き、昼食にしようとかにピラフ弁当を買った。
買ったものをトートバック型のエコバックに入れ、自転車の前かごに入れて帰宅しようとした。
このとき、かにピラフ弁当が荷物の一番上にあったことを確かに確認している。
途中、コンビニ(セブレ)に寄ってから帰宅、遅めの昼食にしようと思ったらかにピラフ弁当がないのだ。
もちろん、レシートにもしっかり記載されているし、道中落としたのかも?と思って通った道を探してみても見つからなかった。

おそらく、コンビニで買い物中に何者かが盗んでいったのだろう。
物騒な世の中になったものである。
買い物に出かけると当然、何件もはしごすることはあるだろうが、さすがに満タンのエコバック数個をもって、次の店に入ることは難しい。
せめて、開放型のトートバックではなくファスナーなどで閉じることができるエコバックを用意すべきだろう。


アルペン計画2015 [トラベル・イベント]

2015年11月6日(金)~7日(土)

今年も星空撮影(タイムラプス撮影)をするため、黒部立山アルペンルート・室堂までひとりで行ってきました。

去年はJRの立山黒部アルペンきっぷ(しらさぎコース)を利用したが、今年から北陸新幹線の開通により、今まで名古屋-富山間を直通していた特急しらさぎが金沢止まりになり新幹線に乗り換えが必要になった。
重い撮影・登山・防寒装備を持っての乗り換えは大変だし、待ち時間も発生する。
しかも、金沢から米原止まりのしらさぎもあり、うっかりそれを利用してしまうと、さらに乗り換えと所要時間が増えてしまうのだ。

そこで、今年は高速バス使用や長野側から往復など様々なパターンを考えたが、結局アルペンきっぷが一番お得なので採用。
時期は10月下旬を予定していたが、星空撮影の邪魔になる月の状態を考えてこの時期になりました。

・名古屋7:00→松本9:08(特急ワイドビューしなの1号)
結局、ワイドビューしなのからの紅葉の景色や山奥のダイナミックな風景が楽しみたくてバスではなくて電車を選択したのだろう。

aC0003(3).jpg

松本9:22→信濃大町10:20(大糸線)
aDSC00986.jpg
山のほうは雲がかかっていて、ちょっと不安になる。

信濃大町10:30→扇沢11:10(バス)
aC0024(2).jpg
去年はほぼ全線紅葉だったが、ちょっと時期が遅かったので紅葉は日向山高原辺りだけでした。

aC0025(1).jpg
扇沢駅

・扇沢11:30→黒部ダム11:46(トロリーバス)

aDSC01002a.jpg
黒部ダムのレストハウスで昼食
たまには変わったものを食べてみようとは思うが、結局ダムカレーを食べちゃう。
去年はここでのんびりしていたら時間が無くなったので先を急ぐ。

・黒部湖12:40→黒部平12:45(ケーブルカー)
アルペンきっぷは黒部湖でバーコード券を発行してもらう必要があるので注意!
黒部湖駅はトイレが扉の奥にあるので駅(無人のケーブルカーのプラットホーム)が見物できるぞ。
aDSC01007.jpg

・黒部平13:20→大観峰13:27(ロープウエイ)

・大観峰13:40→室堂13:55(トロリーバス)
室堂ステーションは観光客で混雑していたので、外に出て防寒着やアイゼン・ストックを装備しようとしたらベンチが雪に埋まってた…
みくりが池までの道は30センチ以上の積雪が凍っていてアイゼンがないと歩けない状態。
aDSC01035.jpg
みくりが池

aDSC01033.jpg
みくりが池温泉はすでに板を打ち付けたりして越冬準備が進んでいた。

aDSC01038.jpg
早速、撮影装備を準備
・カメラ:ILCE-6000
・PlayMemories Camera Apps「タイムラプス」 をインストール
・レンズ:SEL16F28+VCL-ECF1フィッシュアイレンズ
・ボディケース
当初、バッテリー防寒用にボディケースにフィルムヒーターを挟みこむ予定だったが、直前でサンコーレアモノショップ「スタミナバッテリーグリップ for NEX 」をみつけてこれを採用
ここで入手した夜露・霜防止ヒーター
・フィルムヒーター10Ωx2
・ヒーター電源用モバイルバッテリー
・三脚

a1_01(2).jpg
美しい夕焼けを見て、

aDSC01047.jpg
18:00今夜は4組6名しか客がいないので喫茶室で夕食

撮影に備えてしばらく仮眠していよいよ10:00ごろ撮影開始!
準備やアングルを探してスタンバイ
積雪のおかげで道がわからないし、膝までめり込んでしまうこともあり宿の前から動けなかった。

aDSC01060.jpg
持参したバーナーでコーヒーを煎れてしばらくしたら曇ってきて星が見えなくなる…
時々、冷たい突風が吹くことも。
しかし、ヒーターに効果でバッテリーがダウンしてしまうこともありませんでした。
時々星空が雲の間から少し覗くが、1時間くらい待っても回復しないので、一旦撤収、入浴後仮眠。

4:00ごろ再び撮影開始するも、残念ながら星か全く見えない。
夕食後すぐ撮影開始しなかったことを後悔。

aDSC01095.jpg
やがて、夜が明け美しい朝やけが。
星空撮影用にISO1600に設定していて、この先そのまま撮影するという大失敗
静寂の山にライチョウの声が聞こえるが、声は遠く姿を確認することはできなかった。

aDSC00188.jpg
6:00~ 朝食は客が少ないのにバイキング
自家製ヨーグルト+バナナジャムが美味だった。

8:00まで部屋で仮眠してチェックアウトして出発
雪のおかげで室堂まで30分くらいかかった。

aDSC01105.jpg
バスの時間まで時間があったので、ホテル立山の喫茶室でコーヒー
朝食後なので、コーヒーだけのつもりが「プリンのような食感」に惹かれてフレンチトーストセットを注文。

・室堂10:00→美女平10:50(高原バス)

・美女平11:00→立山11:07(ケーブルカー)

aDSC01143a.jpg
ここで昼前だけど、この先食事できそうにないので駅前の店で昼食

・立山12:10→電鉄富山13:06
aDSC01150.jpg
特急使用の電車?リクライニングシートで自販機もあった(が、トイレはない)

aC0072(1).jpg
・電鉄富山13:36→金沢13:59(北陸新幹線)
富山駅は工事中だった去年と全然変わっていたが、乗り換え時間がないのでスルー
北陸新幹線は1時間に1本程度しかないのだ。
20分程度の新幹線乗車で時間短縮と思いきや、金沢駅で50分程度の乗り換え時間待ちで台無しに
時間があっても乗り換え口連絡で外に出れないし、構内を探索しように荷物が重くて人混みの中は動けない。

これからしらさぎに3時間乗車するので何か買おうにもホームの売店はセブレだし。
aDSC01184.jpg
なんとか駅弁屋見つけて夕飯入手

・金沢14:48→名古屋17:49(特急しらさぎ)
今回はまだ明るい時間だし車窓の景色でも眺めながらくつろごうと思っていたら、自分に前後が客がどうも海外旅行に行く団体で、席立ってしゃべりに来たり(このとき自分の席の背もたれにもたれかかって揺らすから鬱陶しい!)、添乗員らしい人物が席を回り説明や書類を書かせているから落ち着かない!!
そんなことは事前に済ましておいて、客を落ち着かせんか!(怒)

今回はとにかく雪と雲に苦しめられました。
去年と比べると残念な点もあったけど、悪くはなかったし、チャンスを増やさないといい映像が撮れないですからね。
まあ、こんなこともあるさ!
試作したカメラヒーターも期待通りの性能を発揮したのを確認したのも大きな成果でしょう。
今度はもう少し早い新緑の時期、できれば9月初旬辺りに挑戦したいし、ほかにも気軽に行けそうなスポットも開拓したいです。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。