SSブログ

タイムラプス撮影3月分アップ [カメラ部]



タイムラプス撮影3月分をまとめたものをアップしました。
夜明けが早くなり、起きるともう明るくなっているので、しばらく中断ですね。
(一晩カメラを外に設置しておくわけにもいかないし…)

aDSC01213.jpg
すずめお嬢様

aDSC05470.jpg
今年の桜


3Dプリンター復活! [工作部]

2016年4月16日(土)~17日(日)

朝から名鉄観光に旅行の予約確定に
行きの飛行機は羽の上の席しか選択できないらしい。
ま、安いパックだから仕方ないのか?

その足で猫用品の買い出しを済ませて、補修部品がそろった3Dプリンターidboxの修理を開始。
aDSC01190.jpg
取り外したサイドパネルは御覧のように変形。
リアパネルやモーターブラケットも少し変形していたがなんとか使えそうだ。
簡単にサイドパネル交換といっても筐体の組み立ては最初の方なので、そこまで戻ってガントリーやテーブルを分解して再組立て・調整する必要があり、1日仕事となってしまった。

組み立てが完了して、電源を入れたらヘッドのファンから異音がして、しばらくしたらファンに羽根が欠けて振動と騒音が…
すぐPC用のファンを取り寄せたが、コネクターも電線に長さも違うから半田付けしたり大改造となってしまった。
スパイラル巻きなおすのも大変だしね。

aDSC01168.jpg
そんなこんなで、3Dプリンター修理完了!

aDSC01208.jpg
Bonsai Lab.に注文していた柔らかフィラメントPolyFlexが迅速過ぎる対応ですぐ届いたので、まずこれでアクションカムレンズキャップをプリントしてみることに。
オシャレなパッケージですな。

aDSC01174.jpg
フィーダーからギゴギゴギゴとすごい音が発生しながらプリント。
最初、壁厚5ミリで密度40%でプリントしたら柔らかすぎたので壁厚を3ミリにして密度100%でやり直し
PLAより糸引きが発生するのは仕方ないらしいのであとで除去しましょう。
柔らかいのでいい感じに嵌るし、衝撃吸収もできそう。
しかし、アクションカムって魚眼レンズが飛び出しているのに何故携行用の純正レンズキャップが無いんだ?
AS100V用にガラス製のカバーはあるんだが、コンクリートに落としたら割れちゃったし、AS15には使えないんだよな。

aDSC01178.jpg
さて、次はいよいよ反射防止フードをプリントするのだが、上下逆にしてもサポートつけても途中で破れてしまいなかなかうまくいかない。

aDSC01182.jpg
試しにPLAで何度かプリントしてみても角の部分でフィラメントが切れて垂れてしまう。
(写真はプリント時と上下逆の状態です)

aDSC01186.jpg
そこで角の部分に支えを作ってやるとPLAではうまくいった。
なお、慣れないCADソフトで大苦戦したのはいうまでもない。

aDSC01193.jpg
今度は柔らかフィラメント。
糸引きはひどいがなんとか最後までプリントできたぞ。

aDSC01197.jpg
しかし、まだ少々破れている部分があるようだ。
あとで黒いシリコンで目止めしてしまおうか?

aDSC01196.jpg
支えや糸引きを除去していないが、アクションカムに装着するとこんな感じ。
手ぶれ補正ONの画角ではケラれないが、手ぶれ補正が作動するとたまに映ってしまうようだ。
なお、手ぶれ補正OFFの画角では、あまりにも現実的ではないサイズになってしまうのであきらめました。

aDSC01199.jpg
こういう風に車窓から撮影するときの反射防止に使おうという作戦。
以前、パノラマカーの夜間全面展望に作った自作フードの発展型って感じ。

aDSC01205.jpg
フィラメントは吸湿して品質が悪くなってしまうらしいので、お手持ちのフードパックで真空パックすると良いかも知れない。
まあ、真空パックフィルムも安くはないけどね。
銘菓シリカゲルを入れるのを忘れずに。


打ち合わせ

2016年4月9日(土)

早くも旅行1カ月前が迫っているということで、打ち合わせを行うことに。
しかし、同行人が休みを取れないというので、仕事が終わる午後19時に名古屋の某所で待ち合わせて、晩飯を食いながら打ち合わせを行うこととなった。

ついでに先週、体調不良のため行けなかった「たまゆら」の映画を見ることにした。
夕方の回を見て待ち合わせ場所に行ければ良かったのだが、ちょうどいい時間の回が無く昼過ぎには見終わってしまい6時間ほど時間が余ってしまうことに。

aC0001(1).jpg
まず、ミッドランドの絶景高速エレベータの何度も乗ったり。
乗るだけならタダだから乗らなきゃ損!
(平日に行くとマイカー族に人殺し機を売りつけている会社の連中がたむろしていて邪魔なので注意!)

近鉄の書店に行ったら、奥のほうに下品なショップが出来ていてがっかりしたり。

ナディアパークの書店で久しぶりに長時間本をゆっくり物色したり。
写真集とか見てるとすぐ時間が過ぎるわ~

モンベル行って、そろそろ山のほうに行きたいわ~と思ったり。

aDSC05482.jpg
上前津に行ったら大阪でおなじみのジャングルが出来ていてビックリしたり。
(変な女客がぶつくさ独り言言いながら商品を開封していて店員が困っていた)

夕方、フラリエ園で休憩していたら、テントからカレー臭がして腹が減ったり。

aDSC05483.jpg
栄のテレビ塔はまたマッピングやってるみたいですね。


風邪でダウン~春の新色など

2016年4月2日(土)~3日(日)

今週は久しぶりにひどい風邪ひいてぶっ倒れてました。
今年も桜咲いたと思ったら雨が降ってしまいましたな。
まあ、桜というのはわざわざ花見したり、毎年同じような写真撮ったりするものではなく、出かけたときに見かけて季節を感じるのものだと思うわけですよ。
それに我々は今年あと2回チャンスがある!かも?(5月:五稜郭、7月:駒ヶ根)

aDSC01118.jpg
春の新色を染めてみました。

aDSC01125.jpg
グラデ染めは難しい!!
夏期は青~緑のグラデに挑戦しようかな?

aDSC01153.jpg
HO名鉄7000系パノラマカー 限定スペシャルセットが届く

aDSC01156.jpg
内容はキット4両分に動力ユニット、照明ユニット、ミュージックホーンユニット、金属パンタ、塗料など
ホントは先頭車だけ複数欲しかったんだけど、在庫が無く照明ユニットにも興味があったので。

aDSC01161.jpg
しかし、単品16,800円のキットがこんなパッケージでちょっと驚いた。
早急に仮組して制作プランを立てたい。

aDSC01143.jpg
 ASSAULT KINGDOM クィン・マンサ届く

aDSC01135.jpg
クィン・マンサといえば、学生の時から大好きな機体でガレージキットを買おうとしたこともあるけど、さすがに学生に1万円以上のキットには手が届かず。
その後、一時はキット化が噂され中止になったり、ユニコーンにこいつの良さが全く無くなった、似ても似つかない類似機が登場してキット化、こんなもんで我慢しろとでも言うのか(怒)
そういや、バイアランも早くテレビ版を出さんか!あの小さな手の良さがわからんのか!ゴチャゴチャさせりゃカッコいいと思ったら大間違いだぞ(怒)
…などなどいろいろあり、ようやく食玩(?)とはいえこの大きさの立体物が出ると知ってすぐ注文。
やっぱりこのフォルムはカッコいいですねぇ~。

aDSC01144.jpg
しかし、所詮は食玩(?)全体的にモールドもだるだるで甘く、関節も処理されていないなど、大味な仕上がり。

aDSC01146.jpg
関節の隙間なども気になったり。
やっぱりこの大きさでシャープでディティールの詰まったプラモデルキットを出して欲しいものですね!