SSブログ

西武鉄道特急ラビューに乗るだけ [トラベル・イベント]

2021年9月25日(土)
本日は憂さ晴らし日帰り一人旅(旅?)として、日本一変な形に乗りに行く計画。
sDSC06143.jpg
始発で家を出て6:41発の新幹線で池袋まで
首都圏のほうに行くのは2020年1月の高尾山に行ったときから実に1年9か月ぶりである。
sC0001(2).jpg
富士山も雪化粧がないと物足りないですね!
何本もの電車が並走する東京の街はアニメや映画に登場するSFの世界ですな

sDSC04767.jpg
いきなり現れるリビングの掃き出し窓のような超でか窓
sDSC04768.jpg
丸い先頭
sDSC04776.jpg
最初デザイン案観たときは「こんなもん作れるわけないじゃん」と思っていたがホントに作ってしまった。
しかも1編成だけじゃなくて何編成もあるところが凄い
アルペンルートに行ったときたまに乗る富山地方鉄道のアルプスエキスプレスの元のレッドアローの正当な後継らしい。そういえば稲荷町にニューレッドアローがあったな。どうリニューアルされるのか楽しみ。
sDSC04808.jpg
西武鉄道の特急券の券販機はガチャガチャ方式で何号車の窓側通路側どこの席が出て来るかまったく分からなくてひどい!好きな座席を指定するには窓口に相談してみましょう。
座席は運が悪いと目の前が窓枠のところになり大きな窓が台無しになりそうなので注意
名鉄もそうだけどシートマップで選べるようにしようよ。

sDSC04778.jpg
窓が大きくホームの低さくらいまである。
座った感想はしばらくはなんだか落ち着かないなぁと感じた。
座席の背もたれが高いせいか結構混んでいてもそうは感じないのは良いかも
sDSC04807.jpg
荷棚もガラス製、今時カーテンなのも珍しい
窓が大きすぎて前後の人と争いになるのを防ぐためだろう。
冷房は風量も弱めで真夏だと窓がい大きいこともあり暑いかも知れないですね。

sDSC04784.jpg
窓は完全に透明ではなくドット模様付きで透明だと気付かずぶつかる人も安心?
車窓の写真や動画を撮る時は被写体深度を浅くするなどちょっとした工夫が必要
sDSC04803.jpg
デッキの内装(トイレ内も)と丸っこいシートもつや消しの柔らかい感じ高級感ある黄色に統一、客席内もカーペット敷き

sDSC04792.jpg
飯能駅を過ぎたら進行方向が変わり30分ほど山奥の景色を後ろ向き走行
「座席を回転させる場合は周りのお客様にご配慮ください」などと放送があったが、そのまま後ろ向きで走る「ワイドビューひだ(名古屋―岐阜間)」方式

sDSC04794.jpg

sDSC04800.jpg
西武秩父まで来たけど今回は時間もないのですぐ引き返すことに。
全体乗っても片道1時間少々、ひだやしらさぎで3~4時間乗るのに慣れちゃうとあっという間でちょっと短い感じ。
最初見たときは奇抜で変わった車両だと思ったが、実際見て乗ってみると普通に感じちゃうのが不思議なところ。時間があれば街中や山の中を走行する姿も撮ってみたかった。
地元でもミュースカイのやや丸い先頭車両とか古い家の間から見えるとすごい違和感があるよね。

帰る前に秋葉原とかには寄っている時間がなかったので池袋のビッカメとヤマダに寄ってみたけどやっぱりプラモデルは品薄でした。
「他店より1円でも安いときは店員にご相談ください」って別に安くするとは言ってないんだよね?
早めに新幹線の改札入ったら土産売り場の品ぞろえがすごく少なくなっていて驚いた。
sDSC04814.jpg
どうでもいいことだけど新幹線の一番端のドアのいったん内側にスライドして開く動作がなんか好き。

nice!(0)  コメント(0) 

シルバーウイークとは? [活動記録]

2021年9月23日(木)
ゆうパックの不在票が入っていた(在宅ボックスが他の荷物で使用中だった)
ゆうゆう窓口が19:00までなので急いで郵便局に行ったら、なんと今日は祝日とのことで閉まっていてガックシ!
てか家帰ってテレビ見たらシルバーウイークだとぉ~?
そんな週に2日ほど祝日があったところで連休に出来る訳がないだろう。
休んだ分だけ仕事がたまるということをよく考えて欲しいものですね(怒)

nice!(0)  コメント(0) 

雨雲が迫る動物病院 [活動記録]

2021年9月22日(水)
今日は仕事から早く帰り、みーこのかゆいかゆい病の治療のため動物病院に
自転車なので雨が降り出す前に帰って来ようと急ぐ
何とか降り出す前に帰って来て、買い物のため再び出かけたらいきなり土砂降りでびしょ濡れに…
猫が濡れるより、自分と食材がびしょ濡れになるほうがはるかにましなので良かった、良かった。

nice!(0)  コメント(0) 

アーマーマグナムの水鉄砲とステンドグラス風ビニール傘 [活動記録]

2021年9月17日(土)

sDSC04821.jpg
AT乗りの必需品アーマーマグナムの水鉄砲が届く
(アーマーマグナムは決してキリコの専用銃ではありません!)
でかい!でかすぎる!ハンドガンのサイズ超えてるだろ。あTAが持ってるヘヴィマシンガンの弾を3発装填して使用できる設定だからこれくらいのサイズにはなるのか。
お手軽に懐やカバンに入れて持ち歩けるサイズではないですねぇ~

sDSC04826.jpgsDSC04831.jpg
梅雨になる前に注文したステンドグラス風ビニール傘が届いた。
これ雨の日より晴れた日に使いたくなるけど日傘にもならないし…
なんとか金具を工夫して窓辺にでも設置しておこうかな?
でも、それだとステンドグラス風フィルムで良かったのではという疑惑も…

nice!(0)  コメント(0) 

新市役所は陸の孤島 [活動記録]

2021年9月12日(日)
ワクチン接種に出かけようと思ったら雨が降っていたので電車とバスで行くことに。
接種自体は20分もかからず終わったが、帰りのバスが1時間以上無くて帰宅した頃には午後に…
こんな陸の孤島の市役所を移転してホントに大丈夫なのか?
また副反応で腕が痛くなり熱が出たり倦怠感の襲われると分かっていると嫌になりますな。
こんなことが毎年続かないことを祈ります。

nice!(0)  コメント(0) 

かいもんと模型部 [模型部]

2021年9月11日(土)
明日は2回目の小人19ワクチンの接種の予約をしているため、本日中に土日の仕事である買い出しと掃除を済ませておくという作戦
昨日の仕事帰りにセリアに閉店ぎりぎりに行ってから激安自販機へ缶コーヒー買い込み、またもや閉店ギリギリにイオンのユニクロに靴下の調達を済ませておいた。
朝から雨が降り続けていたが、9時ごろ買い物に出かけようとすると雨が上がり日が差してメチャクチャ蒸し暑いわ!(怒)
とにかく、午前中にカインズ、ベイシア、ヴィドラッグと家を往復するが、ベイシアは朝一だと品出しが終わってないのか目的のものが買えず仕方なくわざわざ駅前のマルスまで行くことに。

sDSC04736.jpg
ミュープラット常滑もマルスとミニストップしか営業しておらず大ピンチですね。
居酒屋の一軒は閉店が確定しているようです。
一番奥のパン屋(?)はオープン以来営業しているのを一度も見たことがありません。
どういう契約になっているのか知らないけど、営業しないのなら駅前スペースのムダだと思うのだが...
騒がしい居酒屋なんかよりはちゃんとした昼食や夕飯を落ち着いて食べられる店や市内に無い書店などが入ると良いですね。名鉄観光跡も考えて欲しいですね。

sDSC04742.jpg
あとマルスの自転車置き場に自転車が入れない問題を早く改善せんか!(怒)
かなり長い距離歩道を自転車引いて通らないといけないぞ!(怒)
アホは歩道を平気で自転車に乗って通るから危なくて危険だぞ!(怒)
しかも、この自転車置き場は夜になると外人がたむろして座り込んで謎の食べ物を口にしていたり治安も非常に悪い。
本当はマルス用だけではなくミュープラット用の自転車置き場が必要だと思う。
ミュープラット自体こんな中途半端な規模にしないでもともとの駅ビルを残して神宮前みたいに上の階に飲食店や無印や書店などを入れるべきだったと思う。

その後、皿を割って足りなくなって来たのでセラモールまでアウトレットの皿を入手。
午後は家中の掃除を行う。

夕方、ポンチが必要になりカインズに買いに行ったらメチャクチャ涼しいではないか!
わざわざ朝の蒸し暑~い時間に買い物に出かけず夕方に行けばよかった!

ssDSC04765.jpg
ちまちま作っていたジュアッグとゾゴックを完成させることができた。
モノアイだけクリアパーツに換装して部分塗装で仕上げたのだが結構手間が掛かった
ジュアッグのメガ粒子砲はポンチで丸く穴をあけたマスキングテープを張って塗装。
下地が濃い色だが最初にシルバーを吹いてから乾燥後赤を吹いたら鮮やかに発色した。
マスキング塗装は何度も少しづつ吹くのがコツですな。
シルバーは塗装後にクリアーを吹くと輝きが増します。
両方共入手性が良ければもっと渋い色に塗装するのも悪くないが、特にジュアッグはリード線やモノアイシールドなどの付属部材が必要で再生産しにくそう。
アッグガイも早くHG化して欲しいですね!
ゴキブリ色のアッガイより眼も大きく猫耳もついてるし、色も明るくて素晴らしいと思うのだが?
しばらくは予約してあるキットもないし模型部は休部かな?
最近は新製品も買えないし、ボトムズやダグラム、スーパーミニプラなども最近音沙汰無いし…
早くファッティやブロムリートレーラーなどを出して欲しいですね。

nice!(0)  コメント(0) 

マガジンも付いて来る [活動記録]

2021年9月5日(日)
今日は知人が土産を取りに家に来たのだが、名鉄で人身事故が発生して大幅に遅れることに。
外食するのも怖いので家で気を利かせてスーパーであらかじめ買っといた弁当と味噌汁で昼食をとることに。そのときテレビを付けておいたら、週刊アメ車コレクションのCMが流れ「マガジン付いて来る!」だと!
いやいやいや、おまえ「雑誌」だろ!
マガジンが本体だろ!
物事の本質を見失らないように生きて行きたいものです。

本日のひとこと:五島 勉の花嫁


nice!(0)  コメント(0) 

HX90Vでも天の川が撮れるのか? [カメラ部]

sDSC04723.jpg
電子望遠鏡として持ち歩いているソニーのDSC-HX90V
HX90Vは高倍率レンズと小型センサーを搭載したいわゆるコンデジなのだが、ファインダーとRX100シリーズ譲りのマニュアル機能があるので撮影の合間に天の川を撮れるか試してみた。
sDSC04719.jpg
モードダイヤルをマニュアルモードにして絞りを開放のf3.5、シャッタースピード30秒(画像では10秒)、ISO感度はレンズが暗いので高めの3200にセット
フォーカスはファインダー像は暗く星で合わせることはできないので、できるだけ遠くの建物の光で合わせておく
sDSC04727.jpg
余分な三脚がないのでセルフタイマーをセットしてベンチなどに上向きに置いて撮影。
10枚ほど撮って調整すればこのような画像が撮れる。

s_hx90v_00.jpg
ノイズリダクションが「切」にできないので露出時間と同じくらいの処理時間はかかってしまうが、センサーが小さい高倍率コンデジでも10秒以上のシャッタースピードやフォーカスがマニュアル操作できれば天の川だって何とか撮れることが実証された。
山登りで三脚や重いカメラを持ち込めないとき参考にしてほしい。
ちなみにスマホ(エクスペリア)ではマニュアルモードでも明るさしか設定できないので全然ダメでした。


空港のフェスの件、オリンピックもそうだけどなんで危ない状況だとわかった時点で客や特に出演者や選手たちが参加をやめないのであろうか?
そもそも1/3の人員でも参加しなければこういう危険なイベントは成立できないと思うのだが。


飲食店に限らず店舗が潰れまくっているが、政府は意味のない時短要請して協力金を出すんじゃなくて、最初に個席化などの感染対策を示してそのための準備金を出す。
準備が完了して認証した店舗は収容人数が減ったり消毒や換気などに人件費もかかるのだから、一時的に価格を上乗せしなさいと命令して店側や客に理解を促すべきじゃなかったのではないだろうか。

nice!(0)  コメント(0) 

第18回アルペンルート星空撮影旅 [トラベル・イベント]

2021年8月27日(金)~28日(土)

sC0002(1).jpg
先日の大雨による土砂流入のためワイドビューしなのが当面運休とのことで(9月3日に復旧したようです)急遽計画変更して「立山黒部アルペンきっぷ」を払い戻して行きはしらさぎ→北陸新幹線で富山から、帰りも富山からワイドビューひだで帰ることに。
5~6千円ほど余計に交通費がかかり、黒部ダムやダムカレー、ロープウエイなどは諦めるしかなかったが、珍しく天気が良く月が出る21:00頃までの時間制限付きだったが、2年ぶりにハッキリした天の川に会うことができた。

sDSC02316.jpg
絶景が続くが実際歩いていると慣れちゃって普通に感じてしまう。
後で撮った画像を見て驚くことも。

sDSC07095.jpg
久しぶりの天の川は思っていたより薄く目を充分に暗闇に慣らさないと見ることはできなかった。

sDSC04038.jpg
真夏とはいえ標高の高い山の中の夜はクソ寒い!防寒着を忘れないようにしたい。

sDSC07524.jpg
21:00頃、月が出て強烈な光で天の川が溶け撮影終了

nice!(0)  コメント(0)