SSブログ
前の10件 | -

なんか水たまりに映る青空が好き。 [活動記録]

2023年9月11日(月)
朝から景気よく雷鳴が鳴り響く。
こんな明るい時間に鳴っても撮影できないじゃないか!

なんか水たまりに映る青空が好き。

sDSC03159.jpgsDSC03168.jpgsDSC03171.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

町内会掃除と298円弁当の限界 [活動記録]

2023年9月10日(日)
今日は6:00から町内会の掃除。
終わって帰宅すると、とらとここあは帰宅してくつろいでいた。
sDSC03151.jpg
朝食はビジホ朝食風にしたかったのだが、火の入れ過ぎで微妙な仕上がりに。スープ類も欲しかったかも?

マルスに298円弁当を買いに行き、いろいろカゴに入れたところで財布を持ってきていないことに気が付いて、商品を再び元どうりに戻して家まで取りに帰ることに…
レジまで気が付かなかったことを考えればまだ良かったかも知れない。
かつていろんな種類があった298円弁当もから揚げ弁当しか無くなり、から揚げ自体もやや小さくなったような気がする。
もう298円弁当も限界なのだろうか。
土・日の食費を節約する新たなる戦略が必要だ。

午後は音楽聞きながら中途半端になっていたフレズの装備を組立。
やはり、ヤスリ掛けは面倒な作業だけどなんか心が落ち着く。
なんか新しいキットが欲しいね。(積んである奴から作れよ!)

nice!(0)  コメント(0) 

ジェルサドルクッションカバー と大脱走! [活動記録]

2023年9月9日(土)
蒸し暑くて体力を消耗するのか、寝ても寝ても寝たりないですね。
午前中は掃除と布団カバー洗濯交換
午後から自転車にキャリアをつけて猫砂や無糖紅茶など大型物資をカインズに買い出し。
今月は予算が尽きて、旅行費から借入することになった(涙)
s20230903_105102.jpg
先週、自転車のサドルを高価なやわらかサドルに交換してしばらく乗ってみたが、あまり効果が感じられず一番安い699円の「自転車ジェルサドルクッションカバー 」を屁で注文してとりつけたところこっちの方が尻が痛くなるのを軽減できるようだ。
sDSC03186.jpg
最初からこのカバーを買うべきだったかもしれない。

夜、玄関を開けたらとらが大脱走!
帰ってこれるよう柵を少し開けていたらここあも脱走しやがった!

nice!(0)  コメント(0) 

でかい月とカーマと船の墓場 [活動記録]

2023年9月3日(日)
sDSC03108.jpg
なんか月がでかいですね。
今日は朝からマルスに298円弁当を買いに。昼・夕・朝の3つ欲しかったが2種類しかなかったので1個は350円のタンドリチキン弁当で妥協することに…
帰宅して弁当を冷蔵庫に入れてから久しぶりにDOHCカーマホームセンターに行ってきた。
買おうと思っていたジェル状クリーナーやコードを束ねるクリップなどは無かったが、超やわらかサドルを見つけ最近尻が痛くて遠出するのがきつくなってきたので4378円もしたが購入することにした。
s20230903_105102.jpg
その後、スギヤマで猫缶、ベイシアで食料を買い出しして帰ることに。
途中、イナックスライブミュージアムの外の自販機とベンチで休憩でもしようと思っていたが人が多かったので断念!
sDSC03130.jpgsDSC03129.jpg
船の墓場は2艘に減っていたがまだ残っていて一安心
s4b8cfc55edd35e32173525454c4b1643-20230903_111718.jpgsDSC03133.jpg
どこ行ってもマイカー族がウジャウジャ湧いてきて、渋滞していて非情にイライラするのであった。
しかも、ほとんどの殺人マッシーンには一人か二人しか乗っておらず、過剰なエネルギーを垂れ流している状態。
人1~2人と少しの荷物を移動するのに各々一瞬で何人も殺せるほどの馬力の機械を使うなんてありえないだろ!
ガソリン高い高い言ってるなら、歩くか公共交通機関を使えよ!と思う。
このまま公共交通機関使わずに廃止されていったら、年とった時の移動手段がなくなるという事が分からんのか?
今のうちにマイカー族から公共交通機関維持のための税金をガッポリとっておくべきだろう。

nice!(0)  コメント(0) 

旧郵便局取り壊しに怒! [活動記録]

2023年9月2日(土)
掃除などを10:00までに済まして動物病院にみーこ注射、Vドラ、カインズなどの買い出し。
朝晩は入浴後には少し涼しく感じるようになってきたが、昼間はまだまだ蒸し暑く、とても活動できる環境ではない。
sDSC03112.jpg
sDSC03115.jpg
撮影に良く利用させて頂いている旧郵便局がなんの予告も無く、勝手に取り壊されていて激怒!(怒)
補強や整備にお金がかかるのは分かるが、旧常滑駅ビルや旧市民病院にしても古くて雰囲気の良い建物をなぜ活用せず取り壊してしまうのか?
せめて取り壊し日程を事前に発表して、さよなら見学会くらいはして欲しいものである。
午後は暑くて外にも出れないし、特にやることも決めていなかったので、ビデオ編集(まとめ)や録画した番組を見て過ごすのであった。
模型部で何か作りたいが工作室を猫が占拠しているし、新しいキットを買う予算も無い。
蒸し暑いので一日何回も入浴するので着替えが足りない感じになってきた。

nice!(0)  コメント(0) 

セブンティーンアイス

sDSC03136.jpg
知人にセブンティーンアイスの自販機の前で「セブンティーンアイスは1か月食べても飽きないように17種類のラインナップがあるのだ!」と力説していたが、それってサーティーワンアイスクリームの事では?と思った。

nice!(0)  コメント(0) 

チェーン切れる [活動記録]

2023年8月27日(日)
マルスに298円弁当を買いに行こうとしたら途中で昨日修理してもらった自転車の新品チェーンが切れて走行不能に!298円弁当は午前中しか残っていないので、いったん家に帰って折り畳み自転車&リュックでマルスに向かう。
帰宅後、自転車を自転車屋まで押して行く。
修理してもらう間にベイシアで買い物を済ませる。
昼間なので激混みで激怒!(怒)
チェーンは繋いでいるところの金具が脱落していたのが原因らしい。
遠出しているときにチェーンが切れなくてホントに良かった!

nice!(0)  コメント(0) 

自転車修理と携帯会社乗り換えと花火と雷 [活動記録]

2023年8月26日(土)
10:00までに掃除等を済ませ自転車を修理に持っていく。
10:30から携帯ショップに来店予約をしていたので安い携帯キャリアに乗り換え手続き行う。

結局11:00過ぎまで待たされ終わったら昼を過ぎていた。
フードコードで昼食を済ませて自転車を引き取り帰宅。
アシスト自転車はチェーンの交換時にすべてのギアを交換をしましょう。
帰宅後、グレーのビニールシートをカットして机の上のマットを交換。
やっぱり新しいマットになると気分が良い。
今晩の知多の花火を撮るため機材の準備。
ちゃんと準備して撮影に出かけるのは久しぶりだなあ。
以前は常滑と同時で開催され同時に見ることができたのだが、今年は常滑の方は10月に変更されるとのこと。
年々猛暑となる8月から変更するのは現実的とは思いつつ、昔からお盆が過ぎた8月末に花火大会行われ、8月ももう終わりと希望を感じていたのが夏の情景となっていたので少し寂しい感じがした。
自転車の試運転を兼ね撮影場所を探すがいい場所がないので結局近所の高台に向かう。(追伸:デニーズ近くの歩道橋の上、セラモールに至る道などは比較的見晴らしが良いさげ)

sDSC09102.jpg
その時、花火の見えるのと違う方向で美しい雷が光り花火どころではなくなる。
sDSC09242.jpg
もう少し方角が合っていれば花火と落雷を同時に撮影できるという奇跡が起きたかも知れない(そんなにうまくいかない)
sDSC09231.jpg
花火は初のシャッタースピード長めの撮影に挑戦したが、雷が入ることを期待して画角を広めに撮ってしまったのでなんか物足りない感じになってしまった。
sDSC09393.jpg
sDSC09269.jpg
sDSC09200.jpg
sDSC09171.jpg
sDSC09404.jpg
花火f4.5 シャッタースピード4秒  ISO-100 26mm(タイムラプス機能の応用で連続撮影)
sDSC00043.jpg
帰宅後、落雷が激しくなり、大地が震えるほどだったので、自宅の窓から撮影。
雨が激しく降りだしカメラが濡れてしまったので中断。
窓を閉めて部屋を真っ暗にしてガラス越しに撮影することにした。
テレビで見た海外のストームチェイサーも窓ガラス越しに撮影してますね。
sDSC09583.jpg
雨で全体が白っぽくなってしまったが、今までで一番美しい稲妻が撮れた。
雷f4.5 シャッタースピード15秒 ISO-100 9mm(タイムラプス機能の応用で連続撮影)

nice!(0)  コメント(0) 

サイコパスアナウンサー [イラッ!とした話]

テレビで「今年の猛暑は10月頃まで長引くと予想されます」と笑顔で報道しているぅ~!
いやいやいや、そんなこと笑顔で言うことでは無いだろ!
サイコパスアナウンサーか!
そこはもっと深刻な顔で報道せんか!(怒)
「最悪ですね!」など怒りを伝えても共感が得られると思う。

nice!(0)  コメント(0) 

夏季休暇最終日2023 [活動記録]

2023年8月20日(日)
今年の夏季休暇は殺人的な猛暑と台風接近、足の痛み、金欠、自転車不調などにより、どこにも行けず撮影練習もできなかったな。
出来たのは模型部でザ・フールとヴィオラカッツェとウォーカーマシンを完成させたことと、番組録画BD-Rの整理ができたくらいかな?
今日は、9:00までにいろいろ掃除を済ませ、カインズに足りなくなってきた猫砂や無糖紅茶などを買い出し、ベイシアで食料買い出し後いったん帰宅。
s20230820_111147.jpg
昨日、知人にコメダの「ジェリコ クリームブリュレ」というものがあると聞いたので昼食代わりにコメダに行ってみた。
まだ11:00前だというのに10組くらい待っていた。
「ミックストースト」も頼んだが卵が多すぎて、食べようとするとほとんど落ちてしまい非情に食べにくいのであった。

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -