SSブログ

セラモール

2017年3月20日(月)

食器が割れたり欠けたりして足りなくなってきた。
100円ショップやホームセンターの安い食器にも飽きてしまったので、たまには常滑焼の良い感じの食器を買おうと墓参りの帰りにセラモールに行ってみた。
店頭に出ているのは作家作のものなどで結構高価だが、奥の倉庫などにアウトレット品やアンティーク雑貨などがあり意外に楽しめた。
結局、アウトレット品を買い回って総額2,000円ほどと結構安く揃えられた。
久しぶりになんだか観光地に来た気分になれたが、交通の便が悪いのと、喫茶以外に気軽に利用できるジャンクフード的な店があれば良いのになと思った。
aDSC03268.jpg
調子に乗って食器棚も導入。
また、食器が足りなくなったら買いに来よう。

映画

2017年3月18日(土)
aDSC00641.jpg
今回は名駅ミッドランドではなく109
あおなみ線ささしまライブ駅まで行くより、名駅から歩いたほうが早いだろうと思ったら、道に迷い住宅街や車両基地っぽい所を通って、なぜかささしまライブ駅に。
そこから工事中で遠回りさせられ結構歩かされてようやく到着。
今回は朝からの上映が無く一番早くて昼頃のため、昼食を済ませてロビーに行くと蒸し暑っ!
パンフを買おうと思ったが混んでいたので、上映後に売店に行ったら、行列ができていて30分ほど(!)並ぶことに。
ロビーに昔のエロ本自販機みたいなやつを置いて置けば良いのに。
さらに上映前にクソ高い飲み物買おうと思ったら、前に並んでいる客が食べ物やセットを注文、注文から準備まで一人で行なっている店員がパニック状態で時間がかかってぎりぎり入場。
皆さん、そんなに上映中に食べ物食いたいのか?
上映が始まるとまたまた30分くらい宣伝映像で参ってしまう。
とどめに食事した店舗で映画の半券があると割引との張り出しを発見してがっかり!
内容は満足だったが、結局一日潰れてしまった。
aDSC03295.jpg


激的ビフォーアフター?コレクションケース増設 [模型部]

2017年3月12日(日) 

aDSC03267.jpg
完成したプラモデルや購入した完成品が増えて、コレクションケース内がまるで満員電車のようになってしまったので、まずは展示品の大整理を行った後、新たなケースを作ることを考えた。
最初はホームセンターで木をカットしてアクリル板やミラーをオーダーカットして照明も付けて自作する予定だったが、市販品で空きスペースに収まる製品を見つけたので、こちらを注文することに。
上のほうが少し塞がってしまうので、引き戸になっているのが決め手となった。

注文サイトが非常に分かりにくく、最初間違えて照明なしの物を注文してしまい慌てて照明ユニットを追加注文。
ショップ側で照明付きの物に変更していただき、価格的に助かったが、もうちょっとわかりやすく出来なかったのだろうか?
結局、照明付き、背面ミラー、引き戸、鍵付きなどフル装備にしたら6~7万かかってしまった。

日曜日午前中に届いたが、開梱すると大量の梱包材がゴミとなり、組み立てよりこちらの処理に時間がかかってしまった。
特に発泡スチロールを捨てようとして割ると大量の粉が出て静電気でくっ付いて掃除するのに一苦労。

aDSC03316.jpg

aDSC03315.jpg
設置は底にキャスターを付けた板を追加、左右にスライドするようにして背後の棚にアクセスできるようにした。
展示品の整理はまだまだ時間がかかりそうだ。
できれば、1/72や1/35といったスケール別にまとめたい。


ネコライオン展 [トラベル・イベント]

2017年3月11日(土)

aDSC03311.jpg
知人と岩合光昭写真展ネコライオンを見に行った。
大きなパネルで見ると、動き回る動物にフォーカスがビシッと合い、しかも背景がしっかりボケていて、あらためて凄いなと感じた。
午後から最近できたイオン長久手に行ったみた。
店内は常滑では足元にも及ばないほど良い感じの雑貨屋などが並んでいるのは分かったが、店内が暑すぎ&激混みですぐ出てきてしまった。
併設のロイヤルホームセンターは落ち着いていて、作業手袋やピンセット、自転車のライトなどを購入。


テプラでマーキングシール [模型部]

2017年2月26日(日)

aaDSC03251.jpg
ゼルべリオス完成。
1/24なので圧倒的ボリューム感。置く場所が…
金属製パイルバンカーの先の保護チューブが怖くて外せない。
机の上で撮るとやや逆光気味で光量不足なので照明が必要かも。

aaDSC03241.jpg
塗料買い出しの時、うっかり買ってしまった食玩ギャリア。
塗らずに組み立てだけと思っていたのだが、ケート跡や成型の甘さが気になり軽くヤスリ掛けしてしまったので、グリーンとグランプリホワイトで塗装したら意外といい感じになった。
赤い所はオレンジ等にして、マーキングしたら良いかも?
正直、ギャリアよりアイアンギアが欲しかった。

aaDSC03238.jpg
ベルゼルガSXとターボカスタムも一応完成。
シリーズが違うとはいえH級とM級の体格差がすごい。
ターボカスタムとはいえ1/35としてはSAK以来のスコープドックのキット。
はやくノーマルのスコープドックを出して欲しいのと、やっぱりマーキングデカールが付属していないのは物足りない。
ボトムズ系のマーキングは独特なものも多く、旧キットから流用しようにも入手困難。
プリンターでシールを作ろうとも考えたが、白いインクが無いので濃い色のシールしか作れない。

aaWS000089.jpg
そこで整理好きの家には必ずあるであろうテプラを使うことにした。
パソコンでつなげられるテプラなら画像もラベルにできるし、透明の白文字・赤文字・白文字のマットなどのテープが使える。
ホントは転写テープで白や赤・黄色文字があればよかったのだが…
「スコープドック21Cマスターブック」という本にスコープドックのマーキングが1/1サイズで収録されていたのでこれをスキャン。
Photoshop Elements で画質補正→カラー→カラーを削除、
画質補正→ライティング→明るさ・コントラストでコントラストを最大で数回かけて白黒にする。
1/35に縮小するので、ギザギザになったり潰れても気にしない。
その後、必要な画像を集約して1/35や1/24サイズに縮小してプリント。
テプラ付属のソフトだとサイズがテープ幅に合わせて勝手に変更してしまうので、Photoshop Elementsからプリンターをテプラに選択して等倍で印刷するのがミソ。

aaDSC03228.jpg
色は白と赤(赤は透けるので下地が明るい色に限る)しか無いが雰囲気は出たのでなないかと思う。
別売りでいいから1/35や1/24のボトムズ専用汎用デカールを販売して欲しいものですね。

現在製作侍ちのキット。
・ソルティックH102ブッシュマン
・MG GMⅡ
・グレーベルゼルガ
・HO名鉄7000系先頭車


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。