SSブログ

眩しすぎる電動アシスト自転車の操作パネルの大問題 [工作部]

sDSC03209.jpg
夜、真っ暗な道で電動アシスト自転車に乗っていると、操作パネルが眩しすぎて目がつぶれてまうわ!(怒)
いままではパネルを手で覆ったり、下向きにして安全を確保していたがとっても不便!
操作パネルの照明を赤系にしたり照明のオン/オフや明るさ調整ができるようにするだけで簡単に解決できるのに、以前乗っていたパナソニック製の自転車も同じでとても眩しかった。(パナは緑に強烈に光るエコナビランプもあり)
メーカーも少しでも試しに夜乗ってみればすぐ分かることだし、ユーザーからの意見もそれなりにあると思うのだが…

sDSC03219.jpg
そこで普通の赤いビニールテープを貼ってみたが表示が全然見えなくなって大失敗!
透過性のある赤い下敷きを切って貼ろうと思ったが、それだとボタンが押せなくなる。
(ボタンも白く光るので)

s223102401.jpg
インターネットで「粘着フィルム」「透過」「赤」などで検索したらこんなものが出てきた。
ヘッドライトフィルムという屁で30x120cmで565円、頭が涌いているアホなマイカー族がヘッドライトなどに貼って楽しむというちょっと理解できない商品。(そもそもヘッドライトを赤くするのは違法だと思うのだが…)
sDSC03239.jpg

今回はこの商品を操作パネルのサイズに切り出し、テプラと同様どの御家庭にも必ずあるであろう定番ツール「かどまるPRO」で角を丸くカットして貼り付けてみた
sDSC03224.jpg

透過性も高く昼間も表示が見えなくなることもなく、フィルムが薄く密着性も高いのでボタン操作も全く問題なく可能。
問題といえば右下にある明るさセンサーも覆ってしまったので昼間でもライトが点灯してしまうことだが、昼間にライトが点灯してもむしろ安全対策となり全く問題はないし、気になるならセンサー部にパンチで開口してから貼れば良い。
(っていうか明るさセンサーがあるならパネル照明も調整せんか!(怒)
この赤い透過粘着シートは星空やホタルとか光害を嫌う夜間撮影時にカメラの画面やライト、腕時計などに張り付けて使うにも便利そうなので活用して行きたい。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。