SSブログ

2020年ゴールデンウィーク終了

やっと連休数日前にAmazonお急ぎ便などで注文しておいた休み中に楽しもうと思っていた本や工作用の部品、飲料や猫缶などが届きはじめた。遅せーよ!

買い物に出かけると帰宅後、毎日何回も衣類やエコバックを洗濯して入浴しなくてはならず、意外と洗剤・水道・ガスの消費が激しい。
まだ明るいうちに入浴してさっぱりするのは、旅行気分でなかなか贅沢気分で悪くないけど。
また、スーパーやホームセンターの営業時間短縮で休日は結構買いだめしておかないとならず、意財布の中身の予想外に残り少なくなっていてビックリ!
ゴールデンウイークも終わろうとしているが、外出せず家にいてもやることがたくさんあり、あっという間で暇になることなんてなかった。
結局、見ようと思っていたビデオや本、作ろうと思っていたプラモデルのいくつかなどいろいろなことが手付かずで終わってしまった。
よく、外出できないと退屈だ。暇だ。などと言っている人々は、一体普段何をしているんだろうなと思ってしまう。

sDSC04698.jpg
追加の棚板を買ってあったのだが、なかなかできなかった棚板追加を実施。
一日仕事で少しだけ余裕ができたがすぐいっぱいになりそう。
予算を捻出して奥のケースも一段足すことを検討しなくては。
sDSC04642.jpgsDSC04647.jpgsDSC04651.jpg
たまには日光を浴びないと免疫力が落ちてしまうので、人もいない早朝、自転車で近所の小高い住宅地や公園に。
ほんの20分程度だったが鳥の声や草花の匂い、風などを感じることができた。
sDSC04656.jpg
3Dプリンターで前から考えていたレンズホルダー試作の失敗品の数々
sDSC04668.jpgsDSC04667.jpg
届いた金具を付けてみて何とか形になったもの。
sDSC04676.jpg
分かっちゃいたけど、カメラ本体のネジ穴だけで固定してレンズの回す部分を避けて支えているので頼りないが、重心が前に行っただけでも安定した。水平撮影だけであればレンズの重みでそこそこ安定する。
ホントはレンズを一周リング状のもので支えればしっかりするのだろうが、持ち歩くのに大きくなってしまうし、レンズ交換時も手間がかかる。上に向けると勝手に重みで引っ込むズームの固定機構も含めて考えたい。
sDSC04679.jpg
国土地理院が配布している地形データをプリントしてみる。
高さは10倍以上に伸ばしているが、当然地形形状しかないのでよっぽど特徴的な地形じゃないと何が何だかわからない。
sDSC04682.jpg
アウターリミッツのキーホルダーを六芒星を大きくして抜いてみた。
こっちのほうが断然見栄えがするが、強度的に問題があって造形テーブルからはがすときに折れてしまう。
太くすると形が変わってしまうし、たぶん普通の人が見てもファンシーなキーホルダーにしか見えないかもと思ってしまった。
sDSC04687.jpg
コードをまとめたり、クリップにしたり何かと便利なバッククロージャー。
単品では売っていないし、ちょっと大きいのが欲しかったのでプリントしてみたら大きすぎて柔軟性もなくただの板になってしまった...

sDSC04689.jpg
sDSC04692.jpg
大きさや厚みを調整、クリアピンクのフィラメントが数メートルだけ余っていたのでビームバッククロージャー風に。
良く考えると、別にこの形である必要もないし、3Dプリンターなぞ使わなくてもプラ板切って作れることに気付いてしまった。
sDSC04693.jpg
透明でよくわからないけどPenesamiG(?)のメーカーロゴ
かなり前に作ったものを発掘。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。