SSブログ

スーパーミニプラ 青の騎士ベルゼルガ物語 Vol.3 [模型部]

2020年6月7日(土)
荷物待ち、掃除とか
sDSC05156.jpg
脚だけ残して止まっていた、イオンで買ったRGサザビーを気合を入れなおして完成に
めんどくさそうなシールドと銃を先に作っておいて良かった。
sDSC05159.jpg
胴体や背面のディティール密度は凄いけど…
sDSC05151.jpg
脚の装甲の裏が赤くてなんか安っぽかったのでブラックで塗装した。sDSC05170.jpg
スーパーミニプラ 青の騎士ベルゼルガ物語 Vol.3 が届いたので、パーツチェックのつもりで開封したら、手が止まらないやめらなくなり、土日で3体とも作っちゃった。てへへ。
カラミティドッググリーバージョンがゼルべリオス譲りでカッコよくまとまっていて素晴らしい。
確か本編にはほとんど出てこないのにね。 Vol.4でレッドバージョンまで出すなんて、よっぽど担当者がカラミティドッグ好きなんですね。
無機質な頭でミリタリーカラーが似合いそう。
ウォーリア1も独特のスタイルを再現していて素晴らしいが、なんか物足りないと思っていたら走行ユニットや作業用マニピュレータが無いんだよな。限定でメッキ仕様豪華版でも出す気なんだろうか?
この2体は量産型なのでもう1~2セット買いたくなるのをグッと我慢しています。
sDSC05171.jpg
そしてテスタロッサ。
手持ちの「絶叫の騎士」初版が昭和62年
当時ガレージキットを買ったが完成できず(無理に各関節可動にしたら立てなくなった)比較的近年にトレーディングフィギュアや大型プラモデルが出たけど、30年以上経った今、まさか食玩でしかもシリーズで出るなんて思いもしなかったね。
sDSC05168.jpg
コクピットも再現、ミニプラはかなり奥側にシートがある解釈。
さすがに藤田一己氏のデザイン画に「とても複雑な開き方をする。デザイナーにもよくわからないくらい…(オイオイ)」と書き込まれているコメントはどこのメーカーも再現してないな。
成形色はもっと深い青でもよかったかな?
もしVol.5があるとしたらグラバールとかバララント系の立体物が欲しいですね。
sDSC05165.jpg
ちょっと前に入手したアクティックギアネクストのスコープドッグもついでに墨入れ、半光沢塗装。
おもちゃっぽい質感で差し替え式のため部品がポロポロ外れるけど、接着して墨入れ半光沢塗装するだけで見違える。
1/48のATが充実してきたので、中古のアクティックギアを買いあさりたくなりますねぇ。ガマンガマン。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。