SSブログ

陸の孤島、常滑市民病院

2019年4月15日(月)

本日はヒザの痛みがひどくなり夜も眠れなくなったので急遽常滑市民病院に行くことにした。
どんな処置が行われるのか分からないので、自転車ではなく時間を調べて電車とバスで行くことにした。
昼過ぎに診察と会計を終え、バス乗り場に行くと12時台はバスが無く、他の時間も1時間に1本しかない!
昼食を採ろうと思っても、市民病院内には売店と小さなカフェしかなく、頑張ってベイシアまで行ってもスーパーなので飲食店があらへん!
市民病院から常滑駅までは徒歩30分はかかり、病人やけが人が歩いて帰るのはとても不可能だろう。
タクシーも待機しておらず、呼ぼうと電話したら外国人観光客が増え台数が足りないためすぐには配車できないという…
常滑市は市民病院がある飛鳥台に消防署も移転しており、市役所も移転する計画だが、こんな陸の孤島に市の中枢を集約されても不便でしょうがない。
せめて、常滑駅からの新しい交通機関を整えるか、可能であれば名鉄線を迂回させて新しい駅を設けるべきだろう。
常滑駅から病院、年金センターや職安がある半田まで新しい路線を作っても良いだろう。
経費が無いならマイカー族からもっともっとガンガン税金とればいいねん!
とにかく、駅前に市の施設が集まっていない街は発展することは出来ないのでどうにかして欲しいものだ。

nice!(1)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。