SSブログ

ダイアバトルスシールド [模型部]

2017年5月6日(土)

ダイアバトルスV2はウイングをたたむとカッコいいのだが、どうもコクピットが余剰になるのがモヤモヤしてしまう。

aDSC03980.jpg
そうだ、余ったパーツは武器か盾にしてしまえばいいんだ!

と、3Dプリンターと4ミリ径のアルミ棒でジョイントを製作

aDSC03983.jpg

aDSC03984.jpg
自作した部品がカチャッと装着できるのはなかなか気持ちが良い!

aDSC03995.jpg
手に持たせてダイアバトルスシールド完成!
ホントは腕に直接マウントしたかったのだが、ジョイトできそうな場所が無かったのだ。

aDSC03999.jpg
使わない時は背中にもマウント可能だ。

キーボードスタンド [工作部]

2017年5月5日(金)

机上のキーボードが使っていないとき邪魔になるので、3Dプリンターでキーボードスタンドを作ってみた。
aDSC03970.jpg

aDSC03976.jpg
なんということでしょう!机上が広々!
高さをつけてケーブル根元に負荷をかけないように逃がすのがミソ。


aDSC03969.jpg
安定する足の長さと角度、立てやすくするため角を丸くしたり。
サクっと簡単に作っているみたいだが、実は結構試行錯誤しているのだ。
固定は超強力両面テープ(3MのVHB)を使用。


日没と星空の撮影練習 [カメラ部]

GW中は旅行に行った時のために日没と星空の撮影練習をしていました。
aDSC03725.jpg
日没はこの時期霞んでいてきれいに撮れないし、やっぱり多少雲が無いとダイナミックな画が撮れないな。

aDSC03771.jpg
星空は街中では街灯などの光害が多く、月も出てるので条件が悪い。
星にフォーカスを合わせるには、いったんオート露出で明るい設定にして行うと良いみたい。

sDSC00222.jpg
ちょっと前に思い切って導入したフルHDモニターCLM-FHD5がかなり便利。高価だけど。
ちなみにα6300の背面モニターが約92万ドット
このフルHDモニターは約207万ドット
カメラ本体のモニターもこれ位の物にして欲しいですね。

aDSC03635.jpg
以前、桜と星空の撮影に挑戦したが、絞り込んでも両方にピントが合わなかった。

紫外線接着剤でライト [模型部]


aDSC00232.jpg

ホームセンターで買った紫外線で硬化する接着剤、¥3,000くらいした。
白化せずLEDを照射するとすぐ硬化するが素材への喰い付きはイマイチ。

aDSC00229.jpg
しかし、メタリックシールを貼ったライト部分に盛るとリアルなライトに!
適当なジュエルシールが確保できないときに便利かも。

壁掛け扇風機を探せ!! [家電]


aDSC00182.jpg
1年ほど前、壁掛け扇風機を買い替えた。
35㎝羽の大風量でDCモーター採用ということでテクノスの製品を2台導入したのだが、1年足らずで両方とも首振りが故障…
首がクラクラになり狙った部分に固定すら出来ない…テクノスはダメだ!
今度はちょっと高価でも国内有名家電メーカーの物を買おう!と決意して名古屋のヨドバシ、ビックカメラなどの大型量販店に行くと壁掛けの展示品が殆ど無いだと!
調べてみると国内主要家電メーカーでは壁掛けは扱っていないか、あっても数世代前の物しかなく、DCモーターや大型羽モデルは皆無の状態…

ちょっと待ってくれよ。今の日本の狭い住宅事情では壁掛け扇風機が主流になっていないとおかしいだろ。
しかも、カタログを見ていても最新床置き型は「優しい風」とか「自然な微風」などどうでもいいことがアピールされているぅ~。
いやいやいや、扇風機は強力な風量で涼しくするのが仕事だから!!風量が命だから!


aDSC00186.jpg

結局、唯一壁掛けの35cmであった山善のYWX-K353(W)を2台導入


aDSC00192.jpg
開封するといきなり取付金具とネジ、リモコンが入ってなくて欠品か?と思ったら本体にテープ止めされていて一安心


aDSC00234.jpg
暑くなり品薄になる前に確保できてよかった。ほかに選択肢が無いしね。

今度は長持ちしてくれると良いのだが。
国内有名メーカーは壁掛け扇風機を見直してDCモーターや大型新型羽など最新技術を導入して商品化して欲しい。
狭い家では床にはなるべく物を置きたくないのよ。
あと、床置き型でスリムな一本足でグラグラする扇風機を良く見かけるが、無理に1本足にしないで3本足やトラス型、円錐型とかも検討して欲しいものです。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。