SSブログ

二日間にわたり夕食

2017年2月11日(土)

今日もみこの通院日、動物病院の待合室のテレビを見ていたら、安倍総理とトランプ大統領の怪談…じゃなくて会談のニュースをやっていて、「二日間にわたり夕食の予定」と言っていたが二日間も食事?ふたりで「帰れまテン」でもやっていたのかいな?
そして、待合室で猫も飼い主も熟睡してしまい、呼ばれても気が付かなかったのである。

スイカツリーとIt'a Sony展 [トラベル・イベント]

2017年2月8日(水)

今年ももう2月、東京ソニービルで開催されている「It'a Sony展」も、もうすぐ展示替えということで、出かけることにした。

始発で名古屋まで出て、新幹線の富士山が拝めるE側の指定席買おうと券売機に行ったら、1時間先まで窓側は両側とも満席…
仕方ないので名古屋発のひかりの自由席を利用することに。約30分のタイムロスだ。 
電車に乗るといつも思うのだが、わざわざ通路側を選択する人なんていないだから、通路側は料金を安くしてもらわないと納得いかない。
もしくは通路側は座席幅が1.5倍くらいのい格差が無いと不公平である。

aaDSC09828.jpg
車窓から富士山

aaDSC09831.jpg
8:30東京着、北陸・北海道新幹線が並ぶ。
しかしソニービルは11:00から営業、ほとんどの商業施設も10~11時から。
11時ってもうお昼じゃないか!

aaDSC09836.jpg
と、いうわけで8:30から営業しているスイカツリーに行くことにした。
冬季だと13:00にならないと営業開始しない名駅のスカイプロムナードとかは見習うべきだろう。
街並みが立体的に見えるのは陽が低い夕方と朝なのだから。

aaDSC09855.jpg
平日なので割と空いていたが、展望台は言うほど解放感が無かった印象。
自慢の高速エレベーターは小窓もなく速さと高さが実感できないし、最上階の展望台に行くには別料金が必要。
入場前に簡単な手荷物検査があったが、簡単すぎて余計心配になるレベル。

aaDSC09873.jpg
富士山

aaDSC09859.jpg

aaDSC09879.jpg
ガラス床

aaDSC09909.jpg
昼食後、銀座に移動、ソニービルに向かった。
ソニービルと言えば、かなり昔に来たとき、地下だったかソニー製品のサービス部品を販売していたり、透明ボディの製品が展示されていたシナプス、入り口で後味の甘い菓子を配布して中でドリンクを販売していたソニープラザなどが印象に残っている。

aaDSC00121.jpg

aaDSC09963.jpg
いろんなソニー製品が展示されているがなかでも感動したのがこのウォークマンのパッケージ!
私のWEBサイトの自分史にも登場しているが、ネットで画像を探しても全く見つかなかったものが目の前にあり、いろいろ思い出してしまう。
当時は帰ってきて充電が完了するとこのトレイに意味もなくいちいち納めていたなぁ。
仕切りを捨ててからも、しばらく小物入れとして活躍していました。

aaDSC09971.jpg
はじめて買った本物のウォークマンはこれ。
リモコン、チューナー搭載でした。

aaDSC09989.jpg
UXシリーズにはホントお世話になりました。

aaDSC09978.jpg
このMDウォークマンも使っていました。
金属製で高級感があった。

aaDSC00040.jpg
愛用していたソニー初の小型DVハンディカムPC7
ファインダーやフォーカスリングがしっかり搭載されていて使いやすかった。

aaDSC00031.jpg
背面の黒いパネルが再生時にはオレンジ色でボタンが浮かび上がるという近未来感ある演出も。
ハンディカムの縦型シリーズはPC7・PC10と使い続け、いまでもPC110が防湿庫の奥に眠っている。

aaDSC00027.jpg
憧れだったVX1000、今も見てもカッコいい!!

aaDSC09992_1.jpg
ステレオは当時、光るところが多いことがステータスだったので、可能であれば音は出さなくても通電してグライコとか光らしておいて欲しかったな。

aaDSC00072.jpg

aaDSC00101.jpg
アイボやロボットも開発を続けていたら、どんな風に進化していたんでしょうね。

見終わったのは15:00ちょっと前頃、秋葉原とかには見向きもせずすぐ帰還、18:00には帰宅しました。
やはりこれくらいの時間が楽で良いや。

aaDSC00140.jpg
せっかく明るいうちに帰ったのに残念ながら富士山は拝めませんでした。