SSブログ

光ケーブル切断 [家電]

2016年7月30日(日)

aDSC00190.jpg
掃除中にネットの機械が倒れて機械から出ていた細い黒い線(先端から髪の毛ほどの太さの青い線が出ている)が抜けて、ネット、テレビ、電話が不通になってしまった。
どうやら、光ケーブルが断線してしまったようだ。弱!
なんとか繋げようと機械の蓋を開いてみると細い線が巻きつけられ、なにやら特殊な繋げ方がしてありお手上げ状態だったので、そっとふたを閉めてネット会社に電話した。
今度の土曜日はこちらが用事があるので次の日曜日に修復に来てくれることになった。
それまでは1週間ネット・テレビ・電話の無い生活になることに。
また、断線した場所にもよるそうだが、最低でも¥8,400以上と高額な費用が掛かってしまうようだ。
皆さんもネットの機械は倒れたり、引っ張られることの無いように壁などにしっかりと固定しておきましょう。


比叡山 坂本ケーブルカー [トラベル・イベント]

2016年7月29日(土)

私用で知人と滋賀県の琵琶湖近くまで来たので、午後から比叡山に行くことにした。
作戦は坂本ケーブルカー、比叡ロープウエイ、比叡ケーブルカーを乗り継いで京都側に降りる計画で、タイムテーブルも事前に調べ、充分に時間的余裕のあるはず。であった。

JR比叡山坂本からバスでケーブル坂本駅へ
京阪坂本駅からなら歩いても楽しい距離かも?

aDSC06025.jpg
レトロな雰囲気漂うケーブル坂本駅。

aDSC06027.jpg

aDSC06026.jpg
ケーブルカー

aDSC06036.jpg
ケーブルカーからの車窓

aDSC06039.jpg
中間地点のすれ違い、このケーブルカーは日本最長なのだそうだ。

aDSC06041.jpg
苔や木漏れ日が神秘的だ。

aDSC06047.jpg
ケーブル延暦寺到着
こちらもレトロで味がある建物

aDSC06058.jpg
琵琶湖を見下ろす絶景
駅舎の屋上が展望台になっていて、ワクワクして登ったが木が視界を遮り期待していたほどの景色は拝めませんでした。

頂上行きのシャトルバスに乗るため、結構歩いてバス停に。
時間通り「シャトルバス」と表示されたバスが来たので迷わず乗車したら、なんと京都駅行きのバスでどんどん下って行ってしまう。
どうやらバスを間違えたようだ。
結構長い間走り次のバス停、ロデルド比叡で降りると宿泊客を出迎えようとしていた黒づくめのスタッフがいたので、引き返すバスがあるか、ほかに頂上まで行ける手段があるのか聞いてみたら15:00以降は京都駅行きバスしかないと言い放ち、施設内に入って行ってしまった。
仕方なく頂上行きを諦め、次のバスまで1時間以上、日陰の無い場所で強烈な日差しに晒されながら待つしかなかった。

aDSC06061.jpg
望遠レンズで頂上らしき施設をとらえた…目の前なのに行けないのが悔しい!
ようやくバスが来たと思ったら、超満員で急カーブの続く山道を長時間乗車させられ、強烈な日差しに長時間晒され大きなダメージの加わってフラフラの体を掴まるところも足場も無いバスの中で揺りまわされ完全にダウン。
ていうか超満員の路線バスで補助席出して平然と座っているおばちゃん達の根性が分からん!
料金箱が前にあるのだから、通路を塞いでしまったら誰も降りられないではないか。

そしてロデルド比叡の黒ずくめのスタッフの対応にも疑問が。
「少々時間と料金は掛かってしまいますがタクシーをお呼びしましょうか?」とか、
「中の喫茶室で何かお飲みになってお待ち頂いてはいかがでしょうか?」
など少しは気の利いた対応が出来ないのだろうか?
そりゃ、今回は宿泊客ではないが、ここで良い印象を与えておけば、今度泊まってみようとか、他の人に勧めようと思う物ではないだろうか?
喫茶室のコーヒーがおいしい所は今度泊まりに来たいと思うしね。
おそらく、周囲に遊歩道や展望台なども存在していないことから、宿泊客以外立ち入り禁止で豪華な部屋と食事だけ提供するのが売りの閉鎖的な施設なのだろう。(だから黒ずくめのスタッフが部外者が入って来れないようにガードしていたと思われる)
最近のデリカッシーのない外国人観光者が増えていることを考えると、そうするのも納得ではあるが、それなら路線バスなど止めずに無料送迎すればよろしいのではないだろうか?
仮にもバス停を設置しているからには、こうした客が迷い込んでくることも充分に想定しておくべきだろう。(現実にもう一組このバス停から乗車した人が居た)

まあ、乗り間違えたのはこちらのミスなので、またいつか気を取り直して再挑戦したい。
坂本ケーブルだけでも素晴らしかったしね。
今回、バス移動が多くなると思い小銭を大量に用意していたが、意外にバスのICカード化が進んでいて驚きました。


ニッパーと雲の上のサーモン寿司

2016年7月23日(土)

今日はモンベルや上前津に模型道具などを買い出しに出かけた。
模型用ニッパーはいろいろ使ってみたが、やはりタミヤの薄刃ニッパーが一番だと感じる。
でもジョーシンに夏季や年末など長期休暇近くに買いに来るといっつも売り切れなんだよな。
仕方ないので、少々高いがボークスで1丁だけ購入。
後で行ったヨドヤバシカメラに安く大量に売っていてショック!
まあ、ニッパーは当たりはずれがあるからもう1丁買いたかったので、まあいいか?

どうでもいいけど、地下鉄名城線久屋大通駅のホームの壁画、いつ見ても雲の上にサーモン寿司があるようにしか見えない。
aDSC_0066.jpg
お分かりいただけただろうか?

aDSC_0062.jpg
信じるか、信じないかは、あなた次第です


宝くじとロイヤルホームセンター

2016年7月9日(土)

この果てしない不景気な状況を逆転するには宝くじを当てるしか道がない!
チャンスをピンチに変えろ!奇跡を起こせ!
というわけで、いつも知らん間に終了してしまうので、今回は早めにサマージャンボを買いに行くことに。
統計的にたくさん売れている所が良く当たるのは当たり前だとは分かっているが、やっぱり名駅に買いに来ちゃう。
開店の8:30直前に行くとあんまり並ばず買う事が出来るのだ。
購入後、開いている店も無いので、雨の中、長久手のロイヤルホームセンターまで行くことにした。
aDSC_0054.jpg
藤が丘から磁気浮上式鉄道リニモに乗車、マナカは使えない事を知っていたので、颯爽と券売機で切符を購入。
ところが自動改札に行くとみんなピッ、ピッとタッチして入場しているではないか!
どうやら、私の知らない間にマナカが使えるようになっていたようだ。
テレビのニュースもくだらないスポーツコーナーとかやってる時間があったら、こういう有益な情報を発信せんか!(怒)貴重な明るい話題じゃないか!
aDSC_0051.jpg
長久手古戦場駅で下車、なんかロイヤルホームセンターを核にイオンが出来る模様。
すぐ近くの駅に大きなアピタもあったと思うのだけど。
aDSC_0050.jpg 
ロイヤルホームセンターは1階は普通のホームセンターだが地階でマニアックな資材をたくさん扱っていて、結構買い物をしてしまった。
マニアックな資材を物色したい人にはおススメです。
ちょっと歩けば本格的なヴィレッジヴァンガード2号店もあるし(ちなみに1号店は塩釜口)


3Dプリンター戻る [工作部]

2016年7月7日ごろ

有償メンテナンスに出していた3Dプリンター、idboxが意外に早く戻ってきた。
代引き料金を支払い、大きなパソコンポを受け取る。

開梱してレポートを見てみるが交換部品が記載されているだけで、詳しい原因や同梱しておいたこちらで交換した部品の検証はされずそのまま戻ってきた。
ホントは新しく買った交換部品が不良だった場合は良品に交換して欲しかったのだが、本体が直っているならまあいいか?
本体は少々亀裂が入ったり、変形したアクリル部材もきれいに交換されており、このようなテストプリントも同封、丁寧に修理が行われたようだ。
aDSC00195.jpg
時間が無かったので数日後、テストプリントしてみたが快調に動作した。
期間限定のサービスみたいだが原因不明の不具合で困った時は、あれこれ交換する前に有償メンテに出した方が早くて安く済むのかもしれないですね。

この故障騒ぎでパワーアップ編を申し込むことも無く完全に乗り遅れたが、今さらもう良いや。って感じです。