SSブログ

東海交通事業 城北線の旅 [トラベル・イベント]

2016年3月5日(土)

aDSC_9206.jpg
上小田井にこんな構造物がある。
電車が走っているのも見た事が無く、今は使われていないんだろうと思っていたら、城北線という1時間に1本、ディーゼルの気動車が1両で走る知る人ぞ知る鉄道があるらしい。
詳しくは↓を参照して欲しい。
http://toppy.net/nagoyanow/120419.html
http://www.tkj-i.co.jp/

気になったので知人と乗りに行く事にした。
aimg006.jpg
記念にもなるということで「城北線ホリデーフリーきっぷ」を買うことに。
唯一JRと接続している枇杷島駅で(というかJR駅の1・2番線が城北線のりばになっている)、窓口で城北線のホリデーフリーきっぷが欲しいと伝えたら、車内でしか買えないからと改札を開けてくれた。
(普通のきっぷはJRの券売機で買える)

aDSC09325.jpg
ホームにはローカル感あふれる1両の気動車が止まっていた。
ドアもボタン式で開閉。

aDSC09328.jpg
後ろの扉から乗って整理券をとり、降りるときに前の料金箱に整理券と運賃を入れるバスやローカル線でおなじみのシステム

aDSC09335.jpg
街の中の立派な複線高架にローカル感あふれる気動車が走るというアトラクション。
せっかくフリーきっぷを買ったので1往復してから(片道20分程度しかないのだ)味美駅で降りてみることにした。

aDSC09339.jpg
基本、駅にはホームしか無く、長い長い階段、地下道を通って昇降しないといけないので、とにかく時間がかかるし疲れる。(小田井駅にはエレベーターがあるようです)

aDSC09346.jpg
ちょっと歩いて二子山古墳公園に
白山神社では白山青空市が開催されていたので串カツや広島焼を食べ歩き。

aDSC09341.jpg
怖!手も震えているし…

aDSC09348.jpg
なんか大迫力。

aDSC00067.jpg
その後、結構大きい二子山古墳公園をのんびり散策。


aDSC09352.jpg
花が満開に時期に来ても良いですね。

aDSC00073.jpg

aDSC09363.jpg

aDSC00071.jpg

せっかくのフリーきっぷなので帰りも城北線に乗車
長い階段を昇ったら、待ち時間50分以上のがっかり感!
小田井駅まで行ってMOZOワンダーシティに行ったのだが、(結構歩く)この暖かいのに暖房全開で暑くて体調が悪くなる…(というか空気の流れが無いんだよなぁ)

城北線は本数が少なくて大変だけど、また乗ってみても良いかもと思った。


タイムラプス撮影 [カメラ部]



https://youtu.be/A0uudsM-J-4

タイムラプス撮影2月分をまとめたものです。

雲の動きを見ていると、結構複雑に動いているのに気が付く。

2月末になると、夜明けが早くなり起床時にはうっすら明かるくなってきた。
そろそろ夜明けが撮れなくなりそう。

カメラ:DSC-RX100M3
PlayMemories Camera Apps「タイムラプス」使用
テーマセレクション:Custom
撮影間隔:20秒
AL:Traking Lo
ISO:100に固定

音楽はH/MIX GALLERY様のフリーBGMを利用させて頂きました。


理容クジライ [イラッ!とした話]

2016年2月28日(日)

一回忌も済んだところで2月は一度も名古屋に出かけていないことに気が付き、半ば無理やり用事を作って出かけてみた。
まあ、用事の大半は達成できなかったのだが。
探していた商品は見つからず、見たいと思っていた展示品は無いし…

ボークスのある矢場町中駒ビルの1階のトイレの個室の方、荷物を引っ掛けるフックや置く棚が無くて、荷物を持ったまま用を足さなくてはならない!
せめて、荷物を置いておくカゴ的なものを用意して置くべきだろう。

そして、同じく矢場町中駒ビルの地下にある「クジライ」という理容店に入って行く若者が時々道が通れないほどの大量に集まっている。
安いのか、カリスマ理容師が居るのか、パフォーマンスがすごいのかは知らんが、通行人の迷惑にならないように配慮するべきである。
aDSC06787.jpg


一回忌

2016年2月27日(土)

少し早いが、寺の都合により兄の一回忌を行った。
もう1年経ってしまうのも信じられないし、自分の中ではまだ納得できていないのだが…
たくさんに人に来ていただき、よい供養ができたと思う。

ここしばらく一回忌の準備に追われていた。
寺とのスケジュール合わせ(参加者にために空いている土・日を選択)、参加してくれる人に連絡と参加者数の確認。(あんまり遠くに住んでいる人に連絡して来てもらうのも悪いので誰に連絡するのかは難しい問題)
食事できる店を探して予約が空いているか確認してまわる(年配の方がいるので座敷や階段がある店は避けたい)
持って帰っていただく品の選定と手配。
寺に持参する籠盛や菓子の準備などなど…
こういうのをパック旅行みたいにプランニングしてくれる所ってないのかな?
と、思ってしまうが、やはり自分で選んで行かないと満足できる選択にはならないのだろうなとも思ってしまう。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。