SSブログ

ハンズメッセ他 [トラベル・イベント]

2015年8月29日(土)

曇っているから涼しいかな?と思いハンズメッセに出かけてみたが蒸し暑い!
電車も店内もクーラーが効いてない!設定温度ばかり気にして湿度や実際の気温を全く考えていないのだろう。
名古屋店とアネックス店と両方行ってみたが、人が多すぎて良く見ていられないし、ちょっと欲しいものがあってもレジの長蛇の列を見ると買う気が失せる。
両店とも混雑を緩和しようとレイアウトを大幅に変更したり工夫しているが、普通に素材を買いに来るお客様も結構いたので、なんとか店舗外に特設会場を用意できないものだろうか?
やっぱり、名古屋に勤めていたころみたいに平日の閉店間際に行かないとゆっくり見れないだろう。
それに最近は必要なものしか欲しくならなくなったので、こういうセールは魅力的に感じなくなったのかもしれない。

久しぶりにソニーストアやモンベルにも行ってみたが栄で仮装祭り?をやっていて地下鉄に乗り込んできて最悪でした。
それにしても蒸し暑い!

常滑焼まつり [トラベル・イベント]

2015年8月22日(土)

今年も友人が泊まりに来ることになった。
例年は朝から名古屋で集合して買い物などをしてから常滑に移動、家に一泊して翌日夕食後解散でしたが、今年は16:00常滑駅で集合して会場に行き、翌日も昼食後解散にしました、準備や片付け、家事ののことを考えるとこのパターンがベスト。
今年は風があり少し涼しかったので、会場で屋台で買い食い後、散歩道まで移動してみたが、なかなか見える場所が見つからず、やっと静かで開ける場所を見つけたけど下がちょっと切れちゃう。
港のほうで場所取りしておけばよかったかな。
DSC00732a.jpg
しかも、久しぶりにカメラと三脚を用意したけど、マニュアル操作の方法を忘れていて大失敗。
終了後は大渋滞するマイカー族を尻目にファミレスまで歩いて夕食、来年イオンができれば食事できるところも増えるでしょう。
翌日解散後に自転車で再び会場に行って安くていい感じに皿を数点購入、常滑焼らしい朱泥の皿や茶碗が欲しかったけどなかなか無いですなぁ。今度はセラモール会場も行ってみるか。(普段は高価で手が出ない)

今年の反省点
・16:00集合、昼食後解散で充分。
・会場で場所取りするならレジャーシート用意
・他の場所で見るなら下調べをしておく。自転車で食料を輸送するのもいいかも?
・花火みたいな特殊撮影に場合はマニュアル操作しやすいカメラを用意しよう。
・三脚は高さのあるものを用意。
・折り畳み椅子、ライト、虫よけなどを用意

「魔女の秘密展」「稲川淳二の怪談ナイト」 [トラベル・イベント]

2015年7月18日(日)

初盆でなにかと忙しかった盆休みの最終日、
友人に「魔女の秘密展」 「稲川淳二の怪談ナイト」に「もうチケット買ってあるから!」と脅されて連れて行かれた。

怪談ナイトが17:30からなので昼に待ち合わせ(夏は朝から出かけても猛暑でバテるだけ!)
地元駅で名鉄特急のμチケットを券売機で買おうと当然、窓側を選択したのだが「ご希望の席が空いてないので別の席をおとりしました」と電子音が鳴って通路側を買わせようりするぅ~!
誰が他人が窓側に座っている通路側を席代払って座ろうとするか!(怒)
ここは「ご希望の席は空いてませんでした」だけで良いだろ!(怒)
名鉄の券売機はほかにも海側と山側を選択できなかったり気配りが足りない気がします。
できれば窓枠のない席に座りたいので、これも選択できて欲しい。
窓口で「15発分のμチケット名古屋まで、1号車のD側2,4,6,8列は空いてますか?」と聞いてから席決めるのは面倒なのだよ。
(列決めても2200系運行に1700系が来るとずれるし…」

結局、名古屋まで一般席車で立ちっぱなしだったわ。

「魔女の秘密展」は魔女狩りの拷問道具なども展示されていて興味深かった。
薄暗い展示室で細かい解説文が読みにくくなったのは加齢のせいか?

「稲川淳二の怪談ナイト」は2時間も怪談だと長いのでは?と思ったが、心霊写真のコーナーもありあっという間だった。
なかなかいい感じの大掛かりなセットがあったが、とくに仕掛けがあるわけではなく背景としての演出。
毎回あまり宣伝はせず、常連さんで満席になるらしい。
アベックだらけかと思ったがそんなこともなかった。
今回は友人が偶然ラジオで紹介されているのを聴いてチケットを手配したらしい。

病院に行ってきました(内科・整形外科・眼科)

2015年8月13日(木)

内科はいつも通りの採血と尿検査、尿酸値が高いことと体重が減ってないことを指摘された。
暑くて半日も外にいると頭痛になるし、腕が痛いわで出かけることも、家の改装もできないから運動不足になるのは当然だろう。

整形外科では腕(テニス肘)は少しよくなったので様子を見ましょうとのこと。
足側のほうは歩行フォームが悪いのかも知れないので気を付け、両方ともひどくなるようならMRIを撮って精密検査をするから来るようにとのこと。

飛蚊症と視界に影が気になるので眼科に行ったら、瞳孔を開く目薬をして20分後、器具を入れて強い光を見させるとい軽い拷問のような診察の結果、加齢によるものなので気にしないようにと言われた。歳はとたくないものだな。
診察が終わっても、瞳孔を開く目薬の影響で室内灯でも眩しすぎ、ピントも合わせられずカフェのメニューも読めない状態で病院ロビーから数時間動けませんでした。

のんほいパークりぴーと [トラベル・イベント]

2015年8月11日(火)

俺の猛反対を押し切って友人にのんほいパーク(豊橋総合動植物園)の「天空を制した巨大翼竜と鳥たち」に連行された。
当然、半日で頭痛でダウン…言わんこっちゃない…こいつはいつぞやの灼熱のカタツムリ展の惨劇のことを忘れたのか??
売店がやけにやる気ないなぁ~と思っていたら、屋台がたくさんできていた。
DSC_0640.JPG
「削りいちご」という凍らしたいちごを削って練乳をかけたもの
凍った水を削っただけのかき氷とは比べ物にならない味でした!
 
DSC00714.JPG 
豊橋駅の書店に売っていたキーホルダー

名古屋まで戻って(電車内で仮眠してちょっと復活)上前津に行き、日が暮れてようやく過ごせる気温になったから買い物開始!と思ったら、どこも19時~20時には閉店…
やる気あんのか~!猛暑期くらいは延長営業か早朝営業しようよ!日中は休業でもいいから!

新しい冷蔵庫が来た

2015年8月10日(月)
 DSC00720.JPG
電器屋が盆休みに入る前になんとか冷蔵庫納品!!
空にするの大変だった!それに設置しても数時間は冷えてないし…
即納できるこのモデルのカタログではゴールド系っぽかったが実物はシルバー系で良い感じ。
ステッカーなどでドレスアップしたいですなぁ。

最近の冷蔵庫は内容量や周囲の明るさを検知して制御しているらしい。
ぜひ、賞味期限を検知する機能なども開発して欲しい。

夜になって設置に来てくれた電器屋のトラックには廃棄する冷蔵庫やエアコンがたくさん積まれていて、夏に突然の故障が多く取り換え工事で忙しいことを物語っていた。(エアコンは5月ごろに買うと安いらしいですよ)

墓開き [トラベル・イベント]

2015年8月01日(土)

台風での度重なる建立延期、棚経直前になってしまいスケジュールが合わず、炎天下での墓開きになりました。
まあ、兄が遺したお金で建てたので手続き程度しかできませんでしたが、10年以上、墓標だけだった両親にもようやく墓を建てることができました。
 
DSC00704.JPG
※画像は後日撮影 

コレクションケース高級感UP作戦

兄が集めた猫などのフィギュアがたくさん見つかったので、飾ってやろうと思いニトリに行ってコレクションケースを買ってきた。
ニトリのコレクションケースは完成品で梱包が少々がさばるので注意。
しかし、アクリルの棚板が薄いため、少々大きいものを乗せると微妙にたわんでしまう。
そこで「アクリルショップ・はざい屋」で8㎜厚の押し出しアクリル板を切ってもらった。
せっかくなので透明ではなく「ガラス色」にして前面になる面を磨き仕上げにしてみた。

DSC00532a.jpg
使用前

DSC00534.ajpg.jpg
使用後
棚板も厚くなり、ガラス色にしたことにより高級感大幅UP!
透過率も高くてほとんど透明で切断面だけいい感じに色が付く
これからは透明じゃなくてガラス色ですね!

DSC00537a.jpg
予想以上の効果に2階のケース棚7枚も実施
使用前

DSC00539 (2).jpg
使用後

DSC00709.jpg
ちょっと気を付けたいのは、前面だけ磨き仕上げだと他の面の切断跡が見えちゃう。
予算があれば後になる面も、できれば4面とも磨き仕上げにするとよいでしょうね。

ピンチ!冷蔵庫故障! [家電]

2015年8月8日(土)

ここ2~3日、冷蔵庫の調子が悪く冷凍庫で氷が作れなくなっている。
アイスも液状になり冷凍食品も柔らかくなってるぅ~!
試しに実験用の温度計で測ってみたら冷凍庫が-1~1℃、冷蔵庫が10℃くらい。
正常な状態なら冷凍庫-18~-20℃ 、冷蔵庫が3~6℃になるはずなので明らかに冷えてない。
冷蔵庫上のものを撤去したり、背面・側面を掃除したり、内容物を減らしてみても改善しない。
この暑い時期に氷や冷凍食品が使えないのはかなりのピンチである。

もう購入から13年経ち部品も無い(あっても調達・修理に時間がかかる)ので買い替えを決意。
知ってのとおり冷蔵庫は小さいほど消費電力が大きい。
5~6ドアの500Lクラス以上は200kwh/年程度なのに対して、ワンルームマンション用の3ドア300Lクラスは300kwh/年程度、旅館の部屋とか安アパートに置いてあるような1~2ドアの100Lクラスはなんと400kwh/年以上となる。
一人でも食料を備蓄して買い物回数は減らしたいし、薬や電池、接着剤なんかも保管するからそれなりに容量が欲しい。
ということで、即納できるモデルのなかから426Lのモノを馴染みの電器店に頼んで月曜日夜に納品の予定。
しばらくは氷なしの生活が続きそうだ。
想定外の十数万の出費だが仕方ないだろう。

冷蔵庫を空にしておこうと、溶けた冷凍食品食べまくってたらなんか腹の調子が悪い…気をつけましょー!!


テニス肘

2015年7月16日(木)

左手を握ると腕が痛くなり、重いものを持ったりペットボトルのふたを開けることが困難という症状が1~2ヶ月以上続いている。
こりゃ、ただの筋肉痛では無いなと思い病院の整形外科へ。
左足側も押すと痛いのでついでに診察してもらった。
結果は「テニス肘」だそうだ。
なんじゃ、そのカッコ悪い病名……
病態はよく分かってない(年齢とともに腱が痛んで発症するという説もある)らしく、とりあえず専用のバンドを巻いて手を使うことを控えて様子を見ることに。
腕を酷使した覚えはないが、ひょっとしてスーパーやホームセンターで買い物カゴにペットボトルや缶詰をたくさん入れて歩き回っていたことが原因かもしれない。
カートでは自由に素早く動けないし、明らかに周囲のジャマになることが分かっているので絶対に使いたくないのだ。
足のほうもレントゲンでは骨に異常はなく原因不明とのこと。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。