SSブログ

AD型メモ帳

DSC03689a.jpg
100円ショップでTDKのカセットテープ「AD」型のメモ帳を発見。
TDKのADやSA、マクセルのUDⅠ、UDⅡなどの定番カセットテープはよくレンタルレコード店でCDやレコード借りる時2本パックを買ったのを思い出して、思わず買ってしまいました。


連休にプラモデル2

DSC03693a.jpg

リアルグレードガンダムマークⅡを買いに行ったら、なんと本命のエウーゴカラーが成形不良で発売延期、連休中には入手不可能ということで、仕方なくティターンズカラーを作ってみることに。
ティターンズカラーってムラだらけの成型色とゲート部分が目立つのであまり良い印象がないのですが、派手めの色に塗ってみると意外に良い感じではないですか!
キット自体もザクに比べ組みやすくなった印象、シャープなツノが気持ちいいですな。
ただ、カットするとほつれる懐かしのメッシュパイプに入れるリード線に意味が分からん!
つぶれ防止ならもっと太いコードを使えば良いのに。
シールは位置合わせがしにくいので水転写デカールにして欲しかった。
あと、つま先切欠きや背面のバーニア内の色っていつの間にか無かったことになっている?

さて、積んであるウォーカーマシンやパワードアーマー、コンバットアーマーなどもこの勢いでどんどん作って行きたいところだけど、さすがに接着や調整が必要な基本組立やマスキングなどの敷居が高いですな。


連休にプラモデル

DSC03673a.jpg
久しぶりに欲しくなったプラモデル「リアルグレード・ガンダムマークⅡ」がもうすぐ発売されるので、「そのまま組み立ててもおもちゃっぽいし、せっかく完璧に色分け整形されてるならランナーのまま塗っちゃえば楽じゃね?!」と連休中に作くろうということに。
数年ぶりにエアブラシを引っ張りだして、とりあえず積んであったリアルグレードザクを前からやってみたかったリアルタイプカラーに塗ってみることに。
しかし、組み立てるとランナー形状が複雑なせいか、ご覧のように塗り残しやゲート部分が予想外に目立ってしまい、後で筆で修正することに…
(まあ、想定の内でしたが)
当たり前ですが、あんな部品が多くても組み立てると、昔の300円プラモと同じ大きさになるのはちょっと驚いてしまう。
このザク、ちょっと頭小さいような気が…
あと、可動フレームを一体成型する技術があるなら、動力パイプこそ一体成型すべきだと思うのですが!