SSブログ

怒りの4Kテレビの設定 [家電]

2016年7月23日(土)

ちょっと前のことになるが、
NEX-7→α6300(NEX-7のワイド保証が切れたのと、タイムラプス撮影、USB給電を可能にするため)
アクションカムAS200V→FDR‐X3000(AS200Vの画質がなんかぼけているような気がするのと空間手ブレ補正、操作性改善のため)
とカメラを順次買い替えていったら、いつの間にか4K撮影が可能になっていた。
(まだコンデジの担当のRX100M3が対応していないのだが...)

4Kで撮影した映像はHDに編集しても画質的に有利とのことだが、やはり本物の4K撮影映像を見てみたい!
最近のテレビは枠が細くなり、古い32型を設置していた場所に一番小さな43型4Kテレビが設置できることが分かり、そろそろ買い替えたいと思っていて、そんなこともありついにKJ-43X8500Cを導入。
DSC06004.jpg
テレビにはネット回線どころかアンテナ線すら接続せず、BDレコーダーやビデオデッキの映像が映れば良いという主義なので設置後、電源コードとHDMIケーブルのみを接続して電源を入れると長ったらしい起動画面の後、不気味な音楽が流れて設定をするように促され、設定以外のリモコン操作が一切できない!
なんとかBDレコーダーからの映像を映すことができたのだが、電源を入れ直そうが、何をしようが設定が最後まで完了するまでは不気味な音楽が絶対に止まらないのだ!
これはかなり鬱陶しい!!

DSC06012.jpg
あと気になったのがスタンド、
完全に固定で角度調整や回転が出来ず、後ろに電源タップやコードがあると丸見えになる。
接地面も少なく、特に後ろの足は左右2本の小さな突起しかないので置くとき注意しないと踏み外して倒れてしまう。

さて、4Kというよりも32型から43型にサイズアップした効果はかなり大きく、普通のHD番組でも大迫力だ!
枠が細くなり、画面がさらに大きく感じるのと、今までのようにテカテカ光沢の枠が反射することもないのが良い。

カメラを4Kモードにして近所を適当に撮影、ケーブルを買ってきてカメラをつないで4K映像を見てみたが、適当に撮ってもやっぱり細かい!
(といっても正直、アナログビデオ→デジタルビデオ、SD→HDの時のような感動的な違いはなかったけど…)
これは一度気合を入れて撮影してこなくては!

しかし、4Kで編集までしても、収録できるディスクもないし、PCも4K出力に対応していない。
どうしたものか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。