SSブログ

大人の社会見学当日 [トラベル・イベント]

2009年11月25日(日)「大人の社会見学in舞木検査場」当日

パノラマカーが引退した今、ふたたび豊明駅に来ることになるとは…
最初に見学ができる1号車狙いでミュースカイを利用して早め(8時前ごろ)に到着したのですが、すでに階段部分まで列が延びていました。
豊明駅外のコンビニ風の店は日曜定休日でした。今後日曜日に豊明発のイベントに参加する人は注意が必要です。
年賀状用にどうぞ.jpg
今回の車両は2010F、年賀状用素材にどうぞ。(前面の車番も撮っておけば良かった)
画面は団体.jpg
行先表示と車内画面は「団体」
(帰りは名鉄ロゴ)
イベントでは展望カメラ映像を使えるように改良して欲しいなと要望を出しておきました。

岡崎城.jpg
列車は岡崎城(?)を通過して本宿へ

上陸.jpg
舞木検査場到着。
まずは管理棟2階の食堂で概要の説明。
常滑や東岡崎は施設こそ無いものの整備員が常駐しているのは知りませんでしたな。

内部は撮影禁止.jpg
今回のメインイベント、約40分の大迫力の場内見学
残念ながら場内は撮影禁止(あたりまえか)
改造中の輪切りにされた車両も見ることができました。
子供向けイベントの時は状態の悪い車両などは仕舞ってしまうそうで、こんな生々しい光景は初公開だそうです。

案内.jpg
当日配布の案内

パンフ.jpg
当日配布の資料の中面

舞木ランチ.jpg
見学が終わったら食堂で食事。
エビフライとチキンをメインにしたなかなかの食事でした。

くま.jpg
管理棟の扉、こんなステッカーもありましたなぁ。

パノラマカー剥製.jpg
食事が終わったらお墓参り(笑)
パノラマカーはヘッドライトやミュージックホーンが作動。

やっぱこの顔.jpg
7002側。やっぱパノラマカーはこの顔でしょう!
タラップが取り付けられ、車内に入れるようになってました。
車内の運転台後部扉にもタラップが付けられ運転台が覗けました。
パノラマカーの車内はまだ「懐かしい」というよりは「おなじみの」という感じですね。
車内ファンデリアやエアコンダクトなどは塞がれており、再び走行するのは難しそうです。

ニシキー管速度計.jpg
ニキシー管の速度計も展示
検査場だけに予備パーツ・予備ステッカーなどの販売も期待しましたが、一般グッズ販売のみでした。

リニモ試験機.jpg
大江で実験走行していたプロトタイプリニモHSST
この保存車両のみ解説プレート、屋根付きの高待遇でしたが人気はまったくありませんでした…
他の保存車両にも屋根と解説プレートを付けて欲しいですね。

生首広場.jpg
生首1.jpg
いもむし.jpg
保存車両のみなさま
いもむしの窓から扇風機とかレトロな内装がチラッと見えて、凄く中が見たくなりますね。(要望出しときました)

帰りも豊明で解散。できれば金山とか特急停車駅で降ろしてくれるとありがたいのですが。
見学と食事も含めて2時間は短いとの声が多かったです。
とくに見学で自由時間が分断された2.3号車の人はさらに短く感じたはず。
さよならイベントばかりではなく、こうしたイベントも良いですね。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ちろちろ死去 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。